天明年間(1781~1789)に有明村(安曇野市穂高有明)で始まった天蚕飼育の文化を伝承する教室です。やまこ(天蚕)の飼育から、糸作り・織り体験まで一連の流れを体験します。
◇参加対象/連続で講座に参加いただける方(全10回)・小学生以下保護者同伴
◇定員/20名
◇参加費/5000円(材料費等含む)
◇応募方法/事前申込
◇応募締切/2022年3月31日(木)※ただし、定員になり次第締切
◇主催/やまこの学校
◆申込先/「やまこの学校」TEL.080-1010-0981 〒399-8303長野県安曇野市穂高5971-1
やまこについて、オリエンテーション、飼育林の準備を行います。
◇開催日/2022年4月24日(日)
◇時間/9:45~12:00
◇集合場所/堀金口棟
卵の和紙への糊付け実習、飼育林への卵付け実習を行います。
◇開催日/2022年5月15日(日)
◇時間/9:30~12:30
◇集合場所/堀金口棟
やまこの糸引き体験、撚糸について学びます。※公開講座となります。
◇開催日/2022年5月27日(金)
◇時間/10:00~12:30
◇集合場所/須砂渡口休憩棟
幼虫の生態について学び、幼虫飼育実習を行います。
◇開催日/2022年6月4日(土)
◇時間/9:30~12:30
◇集合場所/堀金口棟
幼虫の飼育観察、切り替えし(幼虫の給餌)実習を行います。
◇開催日/2022年6月25日(土)
◇時間/9:30~12:30
◇集合場所/堀金口棟
繭の収穫実習を行います。
◇開催日/2022年7月3日(日)
◇時間/9:30~12:30
◇集合場所/堀金口棟
夜の里山観察、成虫羽化観察を行います。※公開講座となります。
◇開催日/2022年8月7日(日)
◇時間/19:00~21:00
◇集合場所/堀金口棟
◇協力/環境市民ネットワーク
繭を使ったコサージュ作り体験を行います。
◇開催日/2022年9月4日(日)・19日(月・祝)
※いずれか1日参加ください。
◇時間/9:30~12:30
◇集合場所/堀金口棟
織り糸を真綿から作る体験を行います。
◇開催日/2022年10月2日(日)
◇時間/9:30~12:30
◇集合場所/堀金口棟
自分たちで作った糸で織りをする体験を行います。
◇開催日/2022年10月15日(土)・23日(日)
※いずれか1日参加ください
◇時間/9:40~12:30
◇集合場所/須砂渡口休憩棟