4月27日(土)~29日(月・祝)、5月3日(金・祝)~6日(月・祝)
世界の美しいチョウ、世界のカブトムシ・クワガタムシの標本展示です。
体の左右でオスとメスがきれいに分かれた珍しいノコギリクワガタも展示しています。
さらに、世界でたった1匹しか確認されていないミヤマクワガタの大アゴが巨大化した変種は一見の価値ありです。
時間 | 9:30~17:00(観覧無料) |
---|
昆虫研究家の塚本恵介先生が楽しくカブトムシの育て方を教えてくれます。
教室参加者は、参加費600円でオス・メスのカブトムシの幼虫と腐葉土のセットがお持ち帰りできます。
幼虫から蛹、蛹から成虫になる様子を観察しましょう。
時間 | 13:30~(約1時間) |
---|---|
受付 | 当日先着30名 |
参加費 | 600円(幼虫他材料代) ※付き添い、観覧のみは無料。別途入園料がかかります。 |