小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年1月
« 12月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
カテゴリー
アーカイブ
 

休園日

堀金・穂高地区
2025年1月20日

今日は休園日です。1年で最も寒いとされる大寒ですが、暖かい1日となりました。池の向こうには、先週に続き今日も大きなクレーンが建っていました。

水路際の大きな樹木の伐採作業です。堰(せぎ)と呼ばれる細い農業用水路。大きな水路よりも樹木の張り出した根の影響を受けやすいようですね。

真下に水路があるので切った枝を落とせません。クレーンのワイヤーで吊り下げながら伐採します。時間がかかっても丁寧に作業しますよ。

変わって、あづみの学校の理科教室。今日もアイスチューリップが運ばれてきました。少し赤い花が出始めています。明日午後の開園直前まで暖めます。

多目的ホールの『アイスチューリップの庭』。遅くに咲いた白いチューリップも、かなり大きく成長しました。あとは赤い花が揃えば完成ですね。

 

フリソデエビ

堀金・穂高地区
2025年1月19日

あづみの学校理科教室の新春特別展示『和の装い フリソデエビの晴れ姿』。太平洋からインド洋の暖かい海に生息するフリソデエビを展示しています。

去年の新春特別展示でも展示していた2匹が水槽で暮らしています。そのうち1匹はヒーターの下が定位置。時々水槽の中をお散歩しますよ。

もう1匹は隔離ケースに分けていたのですが、一緒にしたところ吸水パイプの裏に隠れてしまいました。雌雄だと仲良くするのですが、この2匹はオス同士?仲良くなれないようです。もう一度分けた方が良いかもしれませんね。

ヒーターの下にいた個体。お散歩の途中でコケ取りに入れているマガキガイに乗っかりました。隣の水槽には『干支に因んだお魚』のアミメウナギがいます。

お互い見慣れない生き物に興味があるのかもしれないですね。新春特別展示の生きものたちの可愛らしい行動からも目が離せませんよ。

 

新しい仲間

堀金・穂高地区
2025年1月18日

昨日も紹介した、あづみの学校理科教室のバレンタインデー&ホワイトデー特別展示。昨日は水槽を紹介したので、今日はお魚の写真を見てくださいね。チョコレート・グーラミィは、その名の通りチョコレート色の体色が特徴です。

キッシング・グーラミィの特徴はお口です。コケなどを削りとって食べるので、上下に大きく開く口吻が特徴です。2匹でチュッチュすることもあるのです。

鮮やかな黄色はゴールデンハニードワーフ・グーラミィ。ハニードワーフ・グーラミィを黄色く改良した品種です。ハニーの名前が可愛らしいですね。

特別展示『トロピカル クリスマス』のイソギンチャクモエビ。1匹に減ったので数を増やしました。お尻をフリフリする姿から、セクシーシュリンプの名前も。

ベタ・ハーフムーン。これまでの個体の尾鰭が大きく欠けてしまったので、新しい個体に入れ替えました。半月状に広がる鰭が復活ですよ。

 

バレンタインデー&ホワイトデー特別展示

堀金・穂高地区
2025年1月17日

あづみの学校理科教室(実習室)の一画に、新しい水槽が増えましたよ。特別展示『トロピカル クリスマス』がイルミネーションと共に延長になり、今まで金魚を展示していた場所を空けてバレンタインデー&ホワイトデー特別展示を開催することになりました。新春特別展示も併せて3つの特別展示が同時開催です。

『スィートキューピッド チョコレート・グーラミィ』の水槽。バレンタインデーにふさわしく、チョコレート色の熱帯魚がお目見えです。

『チュッチュするお魚 キッシング・グーラミィ』の水槽。ホワイトデーにふさわしく、色白で2匹が向かい合ってチュッチュする熱帯魚を展示。

間を取り持つのがゴールデンハニードワーフグラミー。鮮やかな体色のハニーちゃんが、みんなの恋をお応援しますよ。バレンタインデー&ホワイトデー特別展示は、3月16日までの開催です。可愛らしいお魚たちを見に来てくださいね。

そして、あづみの学校の玄関ホールで開催されるのは『ちびっ子あそび広場』です。人気の「ボールプール」「ジャンボだるま落とし」「輪投げ」で遊べます。

そして今回は「プラレールあそび」が初登場。以前大町・松川地区のイベントで使用していたものをお借りしました。車両は少し古いですが、その分レア感満載です。期間は明日1月18日から4月6日まで。みんなで遊びに来てくださいね。

 

温度調節

堀金・穂高地区
2025年1月16日

あづみの学校多目的ホールで開催中の『インドアガーデン アイスチューリップの庭』。開園前に覗くといつもと違う違和感が・・・何か物足りないのです。

まだ咲いていない赤いアイスチューリップが無くなってましたよ。一体どこへ行ったのでしょうか?

チューリップが置いてあったのは理科教室です。何故こんな所に?実は理科教室では、カエルなどの生き物がいるので暖房をつけています。多目的ホールは早く咲いた花を維持するために、無加温で室温が低くなっています。咲いていない赤い花の開花を促すために、一時的に暖かい部屋に置いたのです。

そして午後からの開園時間直前に、再び多目的ホールに運びました。

すっかり元通りになりました。明日もまた理科教室での温度調節をしますよ。早く開花して全部咲きそろえば良いですね。

 

伐採作業

堀金・穂高地区
2025年1月15日

今朝は久しぶりに雪が積もっていました。昨日はお天気が良く気温も上がったので油断していました。日中にかけても雪が舞っている1日となりましたよ。

段々原っぱからの写真。サル除けネットの向こうは冠雪の〝おにぎり山〟です。最初の写真でも写っていましたが、大きなクレーン車が目立ちます。

アカマツやヤナギ、ケヤキなどの高木の伐採作業をしていました。水路際に立つ樹木は枝や葉を落としたり、根を張って水路を壊す恐れがあるのです。

伐採された枝は束ねてクレーンで吊り上げます。トラックまでの距離があるので大きなクレーン車が必要なのですね。何度も繰り返し運びます。

昨日から今日の開園直前まで作業が続けられました。枝を落として幹だけになった樹木も後ほど伐採される予定です。大きなクレーン車が活躍した作業でした。

 

アイスチューリップ開花中

堀金・穂高地区
2025年1月14日

今日は休園日です。あづみの学校多目的ホールで開催中の『インドアガーデン アイスチューリップの庭』では、朝から水やルの作業が行われていました。

現在、全体の7割ほどが咲いています。これまでと比べるとチューリップの花が大きくなっているので、鮮やかさも増しているようですね。

お天気が良かったので、窓辺のチューリップには陽が当たります。アカマツ林の木漏れ日が差し込むので、陽射しのコントラストが出来るのです。

白花のチューリップのつぼみが、ようやく膨らんできました。早くに咲いた花よりもゆっくり成長したので、葉も若干しっかりとした感じに成長しています。

全体の開花のバランスをとるために、温度調節をしています。最後に赤いチューリップがまだ開花待ちです。26日の終了までに間に合ってくれるでしょうか?

 

仲良しの2人

堀金・穂高地区
2025年1月13日

お馴染みの〝ちーたん〟と〝おたまくん〟。今日は誘い合わせて公園に遊びに来てくれました。『インドアガーデン アイスチューリップの庭』のモデルで写った撮影スポットの案内板の前で、ちょっと恥ずかしそうな2人です。

そして再びモデルに挑戦。おたまくんは、お得意の「良いお顔」のポーズ。ちーたんも、お得意の変顔で決めてくれましたよ。

この後、急に恥ずかしくなったちーたんと、変なスイッチが入ったおたまくん。2人だけで写るのは恥ずかしいと、ママたちを巻き込んでワチャワチャになってしまいました。

気を取り直して理科教室で特別展示を見学。おたまくんのお鼻はモシャモシャの海藻に。ちーたんの髪にはハタタテハゼのワンポイントが付きました。

最後は仲良くイルミネーションで記念撮影。とても寒かったのですが、走り回ってポカポカになりましたよ。今日もたくさん遊んで大満足の2人なのでした。

 

森の探検隊 スノーシューツアー R7.1.13 

大町・松川地区

3連休中の12日(日)、スノーシーズンの人気イベント「森の探検隊 スノーシューツアー」を開催しました。

なれない道具をはいて準備

歩き出せば意外と身軽です。

何かの足跡が!

今回は雪が少なめでしたが、先週下見した時にはたくさんのキツネの足跡やシカの足跡、遠くにシカの群れが走っていくところも見られました。

次回は1月18日(土)に開催します。

まだ定員に余裕がありますのでご参加お待ちしています。

【1月18日(土)】森の探検隊スノーシューツアー

詳細・お申し込みはこちらをクリック!

 

番外編 ~安曇野市消防出初式~

堀金・穂高地区
2025年1月12日

今日は公園外の話題です。今朝、安曇野市街地で行われたのは『安曇野市消防出初式』です。お馴染みの〝ちーたん〟と〝おたまくん〟と見学しましたよ。

分列行進を待っていると、いつも公園にも散歩に来てくれている秋田犬たちに出会いました。右がアシュラ、左がトト、後ろがハツの3頭です。

いきなり現れた大きなワンちゃんに2人も感激です。アッと今に仲良くなり、すぐそこまで行進が来ていてもワンちゃんたちと触れ合っていました。

まずは鼓笛隊や消防団員の行進から始まります。薄雲が広がりましたが、雄大な北アルプスの山並みが背景になっているのが安曇野らしいですね。

毎年この消防出初式を見学している2人。いつもは消防車に釘付けですが、今日は後ろにいるワンちゃんたちが気になって仕方がないのです。

おたまくんが次々とやって来る消防車を見ていると、ワンちゃんも横に来て一緒に見ていましたよ。今年は消防車よりもワンちゃんに軍配が上がったようです。