小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
カテゴリー
アーカイブ
 

【2021年2月13日】積雪状況

大町・松川地区
2021年2月13日

園内の雪はだいぶ融けています。本日も朝から晴れており、さらに雪融けはすすみそうです。

そりゲレンデは「アルプス広場」のみご利用可能です。「入口広場」は積雪不足のためご利用を中止しています。

また、「歩くスキー&スノーシュー」のレンタルも、積雪不足のため中止しております。

「アルプス広場」そりゲレンデ
「アルプス広場」そりゲレンデ
アルプス広場
アルプス広場

本日の「アイスデイ」イベント「雪中宝探し」は、林間での開催となります!

「スモアをつくろう」「雪中宝探し」は朝9:30より、デイキャンプ場で整理券を配布いたします。定員になり次第配布は終了となります。予めご了承くださいませ。

 

【2021年2月11日】積雪状況

大町・松川地区
2021年2月11日

ほんの少しですが、新たに積雪がありました。(表面に少々被る程度)

午前中の早い時間帯ならば、白くなった森がみられるかと思います!

そりゲレンデは「アルプス広場」「入口広場」ともにご利用可能です。

アルプス広場の方は、雪がフカフカなのでスノーモービルで圧雪しております!

アルプス広場「そりゲレンデ」
アルプス広場
アルプス広場
入口広場「そりゲレンデ」
園路も除雪済みです!
 

【2021年2月10日】積雪状況

大町・松川地区
2021年2月10日

お天気はかなり良いですが、雪はまだ残っていますよ!

サラサラのパウダースノーです。

「アルプス広場」そりゲレンデ

そりゲレンデは本日もご利用可能です。圧雪もしていますので、よく滑っていただけると思います!

「アルプス広場」そりゲレンデ

何より、清々しい青空の下を滑走するのは気持ち良いですよね。

お天気もゲレンデの状態も最高の1日でしたね!
可愛いちびっ子さんたちも遊びに来てくれました。
帽子のお耳が気になる。。

気温が低いので雪もあまり溶けず、陽に当たるとダイヤモンドのようにキラキラ輝いてます!

今日も野生動物の足跡がたくさん。
北アルプス-餓鬼岳-

気温が上がったり下がったり落ち着きませんが、週末まで何とかもってほしいところです。

アルプス大草原

おたま池
おたま池も一部凍っています!

お天気は良いですが気温は低いようで、池や川の水は所々凍っています!

ご来園の際は暖かい服装でお越しください。

 

【2021年2月9日】積雪状況

大町・松川地区
2021年2月9日

久しぶりに積雪がありました。

園内はまっ白の雪景色。大町・松川地区らしい冬の景色が見られます。

そりゲレンデもご利用可能です。(入口広場・アルプス広場)

久々の白い森。
主要園路は除雪車を入れました。足元には十分お気を付け下さい。
「アルプス広場」そりゲレンデ
「アルプス広場」そりゲレンデ
「アルプス広場」そりゲレンデ
かまくらも新雪のお蔭で新築なみの白さ。
キツネの足跡
肉球の跡もちょっと見えました♥

今回はかなりサラサラのパウダースノーです!

踏んでも触っても気持ち良い!

ご所望の方は、お早目にご来園ください。

 

天気、急変

大町・松川地区
2021年2月7日

今朝の青空が嘘のように、お昼頃からみぞれが降りました。

朝から賑わっていたアイススライダーも、午後から急きょ中止に。

今日の天気予報はかなりの精度で当たりましたね。

開園後すぐに掛けつけていただき、アイススライダーを楽しんでいただいた方も。
10回も続けて滑ってくれたお子様も。
楽しんでいただき何よりです。
2/11、13、14も開催します!また遊びに来てね☆
標高が高い入口付近は一時、雪になりました。

アイスデイは2月11日(木・祝)、13日(土)、14日(日)も開催します。

***先着順のイベントは9時30分より整理券を配布します。イベント概要は公園HPをご覧ください。***

 

【2021年2月7日】積雪状況

大町・松川地区

本日も朝からお日様が出ています!

「アルプス広場」のそりゲレンデはまだ雪が残っていますので、本日もご利用可能です。

「アルプス広場」そりゲレンデ
今日は餓鬼岳もよく見えます。
ちょっと朧にみえます。
そりゲレンデの下の方、陽当りのよい箇所は芝生が見えています。
陽当りが良いので、日向ぼっこにもどうぞ。
れき原花畑周辺もほとんど雪が融けています。
ここからも餓鬼岳が見えますよ。
北アルプス餓鬼岳

本日も雪中宝探しは林間での開催となります!整理券配布は9:30~、受付は10:00~です。ご参加おまちしております☆

 

【2021年2月6日】積雪状況

大町・松川地区
2021年2月6日

しばらく天気の良い日が続いていますね。

気温も高い日が多く、園内の雪はほとんど溶けています。

気になるそりゲレンデですが、、

「アルプス広場」のそりゲレンデは本日もご利用いただけます。朝は表面が氷っています。スピードが出ますので安全確認をしてから滑走ください。

「入口広場」のそりゲレンデは残念ながら、ほとんど積雪がないためご利用はできません。

「アルプス広場」のそりゲレンデ
「アルプス広場」のそりゲレンデ
「アルプス広場」
下の方はほとんど積雪がありません。
「アルプス広場」
陽当り抜群です。
「アルプス大草原」
「入口広場」
積雪不足のため、こちらのそりゲレンデはご利用中止です。
森の中もほとんど融雪しています。
園路は除雪済みです!
 

アイススライダー完成

大町・松川地区
2021年2月5日

明日から開催スタートの「アイスデイ」。

目玉となる氷のすべり台「アイススライダー」が完成しました!

すべり台の下は雪の土台。終点は約2mほどの高さがあります。
今回も2レーンあります!
すべり台の中はすべて氷でできていますよ!
スタート地点。ここからそりに乗ってスタートします。
写真だと分かりづらいですが、陽にあたるとキラキラ輝きます!

完成後は、スタッフが試し滑りをして安全確認。

スピードもしっかり出て、ばっちりです。

今回も十分お楽しみいただけると思います!

ご来園お待ちしております(^^)*+.

 

【2021年2月3日】積雪状況

大町・松川地区
2021年2月3日

本日は立春ですね。公園は早朝から雪が舞っていましたが、9時すぎにはすっかり晴れてしまいました。

気温も上がりそうなので、積雪が浅い所は溶けてしまうでしょう。

さて「そりゲレンデ」は、本日もご利用可能です。

入口広場は雪不足のためご利用できませんが、「アルプス広場」のそりゲレンデはご利用可能です。

少し固めの雪なので、スピードはそこそこでるかと思います!

アルプス広場「そりゲレンデ」
アルプス広場
アルプス広場
入口広場「そりゲレンデ」
積雪不足のため、本日はご利用できません。
れき原花畑
入口広場周辺の森
入口広場周辺の森
 

氷のすべり台、設営中

大町・松川地区
2021年2月2日

本日は節分ですね。明日は立春。暦ではもう春ですね。

大町・松川はまだまだ冬真っ最中、、のはずですが、

なかなか新しい積雪がなく気温も高いので、雪がだいぶ溶けてしまいました。

今週末は冬一番の寒さを楽しむ「アイスデイ」を開催する予定なのに、、

しかし!

毎年大人気の氷の滑り台「アイススライダー」は、順調に設営が進んでいます。

昨年に比べて降雪が多い今シーズン。土台となる雪はばっちりストックしてあります!

明日からは「氷のブロック」の搬入が始まりますので、いよいよ作業も大詰めです。重さ135kgの氷のブロック108本を、一つ一つ大人3~5人がかりで並べていきます。

氷なので計5日の限定開催となります。軽快なスピード感を体感してみてください!

こちらは終点になります。
全長約45mあります!
森の中もすっかり雪解けが進んでいます。
ちょこぴ!
コブシのふわっふわの芽がでていました。
キツネのしっぽのようですね。
以前、イベントでお客様に作っていただいた樹名板が付いています。場所は入口広場の芝生近くでみられますよ。