
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
先日の雪で冬に後戻り…かと思いましたが、確実に春が近づいているようです。
雪に埋もれていた「れき原の花畑」も少しずつ雪解けが進んでいます。
良く見るスイセンの芽も顔を出し始めています。
これから一気に春になるのも楽しみですが、まだ雪で遊び足りない!というちびっ子もいいのでは?
だいぶ雪も少なくなってはしまいましたが、そりゲレンデはもう少し楽しめそうですよ。
公園内の雪もだいぶ解けてしまいましたが、アルプス広場の #そりゲレンデ はもう少しそり遊びが楽しめそうです pic.twitter.com/8mAFwG0NNo
— 国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 (@azumino_OM) March 16, 2024
雪も解けて、そりゲレンデもあとわずか…とおもっていましたが、昨日の雪で復活しました。
もうしばらく雪遊びも楽しめそうです。
昨日の雪で、#そりゲレンデ も復活しました。少し水分多めの雪ですが、しっかり圧雪したので、#アルプス広場 ではそり滑りが十分楽しめるはずです。 pic.twitter.com/B5hD7qE4um
— 国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 (@azumino_OM) March 13, 2024
おはようございます。
一昨日は最高のコンディションでしたが、昨日の晴天と今朝の雨雪もあってそりゲレンデの雪がほとんどなくなってしまいました。
イベント期間終了後も2週間ほど続いたそりゲレンデも、この雪がなくなったら終了かもしれません。
入口広場は、日陰の一部のみご利用可能です。
アルプス広場もご利用は可能ですが、芝生の露出が多くなっておりますのでご了承くださいませ。
おはようございます。
昨夜間にもわずかですが雪が降ったようで、昨日の積雪の上に新雪がうっすら積もっております。
アルプス広場の圧雪は済んでおりますので、そり遊びにもってこいのコンディションです。
おはようございます。
昨夜からは久々に乾雪が降ったようで、雪質がさらさらです。
そりゲレンデは引き続きご利用いただけますが、圧雪はアルプス広場のみ予定しております。
入口広場は滑りづらいかと思われますので予めご了承ください。
おはようございます。
昨日の積雪が残っており、そりゲレンデのご利用が可能です。
水っぽい雪質だったため、夜間に表面が凍り固くなっておりますのでご注意ください。
なお、アルプス広場のみ圧雪が完了しております。入口広場もご利用いただけますが、滑りづらいかと思われますので予めご了承下さい。
(そり遊びのご利用はアルプス広場を推奨いたします。)
そりの無料貸出も継続して行っておりますのでぜひご利用くださいませ!
※ご不明点等ございましたら、公園管理センター(0261-21-1212)までお問い合わせください。
おはようございます。
久々に23㎝ほどの積雪がありました。
25日で「冬の公園で遊ぼう!」は終了したものの、そりゲレンデはご利用可能とさせていただきます。
昨夜からの降雪でうっすらと雪が積もりました。
アルプス広場もご覧のとおり。
これからの天候や、利用状況によっては、すぐに雪が溶けてしまいそうですが、午前中はそり遊びが楽しめそうです。
おはようございます。
お大町・松川地区は雪が降っているものの、積雪は無いためそりゲレンデはご利用いただけません。
今後の積雪次第では利用できるようになるかも、、しれませんのでその際はまたお知らせ致します!
ここ数日は晴れや雨が続き、雪がすっかり溶けてしまいました。
そりゲレンデ、「スノーシュー・歩くスキーのレンタル」はすべて休止させていただいております。
しかし、明日は雪予報が出ておりますので、積もればまたそりゲレンデがご利用いただけるようになるかも!
またHPやSNS、こちらのブログ等でお知らせ致します。