
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
本日と天気持ちのいいお天気です。先日の大降りが嘘のよう。
本日の積雪状況です!
昨日までは春の陽気を感じさせる暖かさでしたが、なんと今朝から雪が降り始めました!
だいぶ暖かくなってきました。本日の積雪状況をお知らせします。
スノーシューや歩くスキーで行くと面白いですよ。
天気予報によると、本日も春の陽気を感じる一日になるそうですよ。
入口広場に大きな「わっか」を見つけました。
何に見えるか、何を連想するかは、見る人の無意識に欲しているものだとか何とか・・
あなたが連想したものは、ドーナツ?タイヤ?指輪??
初見で50円玉を連想してしまったのは秘密です。
さて、公園内の雪は夜の冷え込みで固まり、サクサクの踏み心地です。
場所によっては、滑りやすくなっていますので気を付けてくださいね。
おはようございます。
昨夜は久しぶりに雨が降りました。
公園内に積もっていた雪も少し溶けてしまいましたが、まだまだ雪遊びは楽しめそうです。
ただ、園内の園路など、溶けた雪が再凍結してツルツルになっていたり、水分を多く含んだ雪などで、非常に滑りやすくなっている場所があります。
公園内では、滑りにくい靴を履いて、十分に気を付けて散策や雪遊びをお楽しみください。
おはようございます。
— 国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 (@azumino_OM) March 2, 2022
昨夜は久しぶりの雨が降りました☔
雨で溶けた雪が再凍結してツルツルになっている箇所があります。ご来園の際には、滑りにくい靴でお越しくださいませ。#国営アルプスあづみの公園 #信州 #大町 #松川村 pic.twitter.com/3j68rslGoy
スノーシューや歩くスキーもまだご利用いただけますが、昨夜の雨の影響でコンディションはあまりよくありません。
今週末にはまた降雪の予報も出ていますので、これからの天気に期待ですね!
普段と違って少し寂しかった2月が終わり、いよいよ3月になりました。
数日前にはフクジュソウの開花も観察できるなど、少しずつではありますが、春が近づいている気がします。
尚、本日3月1日から、開園時間が変わります。
閉園時間が17時となり、今までよりも少しだけたくさん遊べるようになりますが、夕方にはかなり冷え込みますので、暖かい服装でお越しください。
開園時間/9時30分~17時00分
※3/1~6/30
おはようございます。本日から3月。気温も少し暖かくなったような気がします。#国営アルプスあづみの公園 #大町市 #松川村 #信州 pic.twitter.com/YAeDoqelYl
— 国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 (@azumino_OM) 2022年3月1日
尚、そりゲレンデや、「歩くスキー・スノーシュー」のレンタルは引き続きご利用可能です。
皆様のお越しをお待ちしております。
2月の開園日も本日が最後となりました。
月曜日は休園日となりますので、次の開園は3月です!
昨年の記録を見ると、園内の雪もだいぶ少なくなり、アルプス広場のそりゲレンデも小さなスペースのみとなっていましたが、今年はまだまだ雪の季節は終わりそうにありません。
おはようございます。本日の天気は雪⛄まだ舗装路には積もっていませんが、雪の上にはうっすらと新雪がかぶっています。#国営アルプスあづみの公園 #大町市 #松川村 #信州 pic.twitter.com/MMhFOr2o0B
— 国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 (@azumino_OM) February 27, 2022
気持ち良く晴れています!絶好のお出かけ日和ですね。
ですが、アルプス広場側のそりゲレンデは一部アイスバーンになっております。安全のため一部レンタル遊具の利用を中止とさせて頂きます。ご了承ください。
お待たせしました。本日の積雪状況をおしらせします。
昨日を通して雪が降り、現在は締まった気持ちのいい新雪が積もっています。
暖かい陽気で、過ごしやすいですよ。ぜひ大町・松川地区へ遊びに来てください。