小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
カテゴリー
アーカイブ
 

【2022年2月22日(火)】積雪情報

大町・松川地区
2022年2月22日

ふわふわの新雪が積もりました!

入口に入ってすぐのかまくら。大人でも中に入ることができます。
中に入ってみると静かで快適ですよ~
今日のそりゲレンデ。
そりのレンタルとともに開放しております。
しかし、新雪がふわふわすぎて今日は滑りにくいようです。
今日は絶好のスノーシュー日和ですね。
是非雪の深いところまで行ってみてください。
こちら、レンタル棟にて無料レンタルを行っていますよ。
 

【2022年2月20日(日)】積雪情報

大町・松川地区
2022年2月20日

昨夜の降雪で雪が積もりました!

現在の大町・松川地区の様子です。

水っぽい雪なので、そりやスノーシュー等で遊ばれる際は、防水のウェアがあると快適です。

本日もそりゲレンデ、歩くスキースノーシューのレンタルともに利用可能です。
また樹上より落雪がありますので、通行には十分ご注意の上レインウェアのフード等で防ぐようにしてください。
 

【2022年2月19日(土)】積雪情報

大町・松川地区
2022年2月19日

先日降った雪も、舗装された園路は溶けてしまいましたが、林間やそりゲレンデには、そのまま残っています。

また、夜の冷え込みで締まった新雪は、サクサクと心地よい心地♪
ぜひ、まだ足跡のついていない林間を、スノーシューを履いて散策してみてください!

 

【2022年2月17日(木)】積雪情報

大町・松川地区
2022年2月17日

気持ちのいいふわふわな雪が積もりました!

そりゲレンデはもちろん開放中です。圧雪はしてありますので、降雪も相まって気持ちよく滑れるかと思います。

こんな雪深い日こそスノーシューの出番。
園内を散策される方は、是非ご利用ください。履いたほうが楽ですよ!

濡れないよう、スパッツの貸し出しも同時に行っておりますので防水パンツやウェアをお持ちでない方も安心です。

ふかふかな雪を独り占め!
どんなに歩いても沈みにくい感覚が癖になりますよ。

このまま凍れば樹氷になりそうな雰囲気です。

(樹氷は年間を通して葉を落とさない常緑樹でないとなり得ないので、落葉樹が多いこの公園では見れませんが、とても絵になる積もり方ですね。

去年ヤマガラが巣立っていった巣箱も、
初夏に実施したイベント、木の名札を作ろうで作ってもらった樹名板もすっかり雪化粧。

安曇野市や松本市ではフクジュソウが見られるなど、春を感じる瞬間があるようですが、この公園で春を感じられるのはもう少し先になりそうです。

 

【2022年2月16日(水)】積雪情報

大町・松川地区
2022年2月16日

昨日の予想通り、積もりましたね!いい写真が撮れそうな景色になりました。

しかし想像していたより湿気のある雪ですが・・・。

そりゲレンデは圧雪してありますので、問題なく滑ることができますよ。
林内にもたっぷりの雪が。
スノーシュー、歩くスキーも楽しめそうです。
そりゲレンデ、歩くスキー、スノーシューともにご利用可能です。
是非ご利用ください。
 

【2022年2月15日(火)】積雪情報

大町・松川地区
2022年2月15日

本日の大町・松川地区は曇り空。朝は雪がすこし舞う程度でしたが、現在は本降りとなっています。

レインウェア、スキーウェアのような水をはじく素材の上着があると安心です。

新雪のためすこし滑りにくいそりゲレンデ。
そり以外の雪遊びのほうが楽しいかも??
雪遊び遊具のレンタルも行っています。ぜひご利用ください。
また歩くスキー、スノーシューはレンタル棟にてレンタルを行っております。
こちらも無料ですので是非ご利用ください。
 

【2022年2月13日(日)】積雪情報

大町・松川地区
2022年2月13日

そりゲレンデ、本日もにぎわっています!ゲレンデ、そりのレンタルともに利用可能です。

混雑時は接触事故を避けるため、ゲレンデの端をご通行ください。
スノーシュー、歩くスキーも利用可能です。
歩くスキーは靴サイズ22.0㎝よりご用意しております。
※ 22.0㎝以下のお子様はスノーシューをご利用ください。
また、森の体験舎前~れき原の花畑の園路は雪がありません。
歩くスキー、スノーシューをご利用の方はお手数ですが、外していただくか、雪のある場所をご通行ください。
 

【2022年2月12日(土)】積雪情報

大町・松川地区
2022年2月12日

本日の積雪状況です。昨日の日差しで新雪は溶けだしてしまったものの、そりゲレンデ、そりレンタルは通常通りご利用可能です。

林内にも雪は残っているので歩くスキー、スノーシューもご利用できますよ。
レンタルはレンタル棟にて行っております。
アスファルトが露出している個所がありますので、歩くスキー、スノーシューをご利用の方は雪の上を歩くか、取り外していただくようお願いします。
 

【2022年2月11日(金・祝)】積雪情報

大町・松川地区
2022年2月11日

昨日の降雪で大町松川地区は再び銀世界に。

そりゲレンデ、歩くスキースノーシュー、すべて利用可能です。
そりゲレンデは圧雪してあるので気持ちよく滑れますよ。レンタルそりも現地にて無料で行っております。
林内もたっぷりの新雪が。
今日はスノーシュー、歩くスキーで遊ぶと気持ちよさそうです。
どこを見ても木に雪がかかっていて、とても綺麗です。
写真撮影にも良いコンディションですよ。
 

【2022年2月10日(木)】積雪情報

大町・松川地区
2022年2月10日

本日2月10日は、関東甲信や静岡県で大雪となる所がある見込みとの予報が出ています。
ここアルプスあづみの公園(大町・松川地区)でも、早朝から降り始め、現在(9:45)も湿っぽい雪が降り続いています。

一部園路では、凍結した園路にうっすらと新雪が積もり、非常に滑りやすくなっている箇所があります。
ご来園の際は、転倒しないように気を付けて、冬の公園の散策をお楽しみください。