月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
今日は休園日です。7月と8月の夏休み期間は無休だったので、久しぶりのお休みになりました。あづみの学校の屋外水槽掃除も、開園時間を気にすることなく掃除が出来ます。
いつも通り朝のうちに掃除を終えて、水槽もきれいになりました。
そして夕方になって水槽の落ち葉を拾いに行くと、水槽に植えられているワサビが潰れていたのです。犯人はニホンザル。日除けにかけられている寒冷紗の上で暴れ、ワサビの上に落としたのです。ほとんどの茎が折れてしまいました。これまでの一番の被害にガッカリです。
水槽も落ち葉や木の枝などのゴミがたくさん浮いていました。せっかく掃除したのに台無しですね。秋の実が実るこれからの季節。お猿たちもしばらくは居座りそうです。
最近の安曇野のお天気は、晴れていても雲の多い空模様でした。今朝早くは北アルプスの山並みも、きれいに見えていましたよ。
常念岳の山頂にかかった雲が煙のように見えました。
それから30分ほど経つと、山はすっかり雲に覆われてしまいました。予報では晴れのお天気は今日まで。来週は曇りや雨マークが多いようです。
田園文化ゾーン・段々原っぱのコスモスは、少しずつ花が増えています。でもまだチラホラ咲き。見頃になるのは今月中旬以降になりそうです。
池の横から段々原っぱまでの園路沿いのキバナコスモス。こちらの方が開花が進んでいます。散策しながら良い所を探してくださいね。
里山文化ゾーン・棚田エリア下段のジニアの花畑。暑い夏を乗り切り、残暑が続く中でも咲き続けています。カラフルなお花の海が続きます。
7月から咲き続けているジニア。遠目にはきれいですが、近寄ると終わった花や白くなった葉も目立つようになりました。見頃のピークは過ぎたようですね。
とは言え、新しい花もまだ咲いています。見頃になってきたキバナコスモスとの共演も楽しめますよ。
堀金口周辺のジニアもピーク過ぎですが、こちらもまだ楽しめます。 9月16日~18日は「ジニアの摘み取り体験」も開催予定です。
園路沿いのノリウツギも、薄っすらピンク色に変わってきました。アンティーク状に変化していく様子も楽しみですね。
里山文化ゾーンのキバナコスモス。岩原口周辺では数日前に紹介した時よりも、さらに花数が増えています。“AZUMINO”のロゴも花に埋もれてきました。
オレンジ色も一層濃くなって、目にも鮮やかになりました。
棚田エリアの上段も、花が少し増えています。写真の右側、下の方に見えるのが岩原口方面です。最上段のブランコに乗って、安曇野の風景とキバナコスモスを満喫しましょう。
棚田エリアの下側、バイオトイレ近くも見頃になってきましたよ。今朝は北の方角の雲が多めでしたが、午後はすっきり晴れ間が広がりました。
コスモス畑のすぐそばには、ご近所の田んぼがあります。稲も実り黄金色に輝いています。稲刈りが始まるまでは、キバナコスモスとのコラボレーションが楽しめそうですね。
9月21日~9月30日まで、秋の全国交通安全運動の実施期間です。これに因み、あづみの学校の廊下ギャラリーでは『交通安全ミニカー展示』を開催します。
街で見かけるパトロールカーや覆面パトカー。様々な車種がズラリと並びます。軽自動車から普通車、RV車、ワゴンタイプ、特殊車両などもありますよ。
上段は大人向けのディスプレイタイプ。下段は機動隊の特殊車両の他、道路維持管理車やロードサービス車などの道路や交通の安全を守る車両が並びます。
海外のパトロールカーもあります。もちろん外国車ですが、日本車が海外仕様になっているものも。デザインやカラーリングも、国によっても様々です。
展示数は、これまで最多の336台。展示期間は9月2日~10月1日までです。早く準備が出来たので、明日9月1日からご覧いただけますよ。ミニカー好きの方は、見に来てくださいね。
カラフルな実がたくさん生るのはウワミズザクラ。緑から黄色→赤→黒へと色が変わります。完熟した黒い実は、ほんのりとした甘みがありますよ。
ミズキの実も熟するにつれて、紺色や黒へと変色します。鳥たちが好むのはもちろん、ツキノワグマもミズキやウワミズザクラの実を好みます。
クリの実も大きくなりました。まだ緑色をしているので、茶色くなるのはもう少し先のようです。
オニグルミは少し熟し始めています。所々、緑の実が茶色く変色しています。
南国果実のようなホオノキの実。少し赤く色づいてきました。完熟すると皮が裂けて赤い種が顔を出します。結構大きな種ですが、小鳥たちが好んで食べるようですよ。
池に設置されていた〝ウォーターアドベンチャー〟が撤去されて、久しぶりに自然の状態が戻ってきましたよ。池周辺に咲くお花が目立つようになりました。
昨日は里山文化ゾーンのキバナコスモスを紹介しましたが、今日は田園文化ゾーンのコスモスの様子です。段々原っぱでは、一部チラホラ咲き始めています。
池の横から段々原っぱに続く園路沿いにもキバナコスモスがあります。草丈は低めですが、少しまとまって咲いている所がありました。
穂高口前の見晴らしの丘では、早朝から〝草取り戦隊 シルバーズ〟の皆さんが除草作業を行っていました。草が無くなって姿を現したのはコスモスです。
見晴らしの丘にもコスモスが植えられています。猛暑のせいで雑草の勢いが凄まじく、コスモスの生育に影響を与えているようです。全部の草取りが終わるのは、まだまだ先になりそうですね。
里山文化ゾーン・岩原口周辺のキバナコスモス。4日前はチラホラとしか咲いていませんでしたが、今朝見ると花の量が一気に増えていました。
“AZUMINO”のロゴがあるフォトスポットの所でも、すでに見頃の状態になっています。記念写真もバッチリです。
ロゴの裏側もこの通り。咲き始めがすでに見頃状態になっているようです。
棚田エリア最上段からの様子。棚田エリアはまだ緑色の状態ですが、こちらも9月に入れば花が一気に増えるかもしれませんね。
キバナコスモスとソバの花の共演。ソバは来月になると刈り取りを始める予定なので、今だけの風景ですよ。棚田エリア下段のジニアも見てくださいね。
今日も朝から1日暑い日になりました。まずは涼しさをお届け。公園内を流れる〝烏川幹線水路〟です。ご存じのように、あづみの学校の屋外水槽や〝じゃぶじゃぶ池〟の水に利用しています。
じゃぶじゃぶ池に下りていく園路沿いには、秋の木の実が見られるようになりました。赤く色づき始めたのはコブシの実。握りこぶしのゴツゴツした感じに似ていますよ。
トチノキの実も茶色くなっています。もう少しすると殻が割れて、中から大きな黒い実が現れます。栃餅などに利用されますが、下処理に手間がかかるので上級者向きです。
カンボクも赤い実が目立っています。カンボクの実は8月から色付き始め、秋を過ぎて冬になっても木に残っています。鳥たちには好まれないようですね。これからさらに赤みを増していきます。
そして今日が最終日のじゃぶじゃぶ池。例年は最後の方になると池に入るのが寒くなるのですが、今年は最後まで快適に遊ぶことが出来ました。期間中、たくさんのご利用有難うございました。
アスレチックで遊ぶのは、お馴染みの〝ちーたん〟です。今日は朝からアスレチック気分ということで、穂高口周辺の「こどもの森」と「冒険の森」にやって来ました。
春にもアスレチックをしましたが、手が届かなかったり、うまく出来なくて1回でやめたりした遊具もありました。数か月経ってやってみると、たくさん出来るようになったのです。
林の中のアスレチック。木陰の場所は涼しく快適に遊ぶことが出来ました。しかし日の当たる所では遊具が熱くなっていることがあるので、手を触れる時には気を付けてくださいね。
野原ではミニサッカーも体験。今日はゴールキーパーになってゴールを守ります。飛んできたボールにも以前よりも対応できるようになりました。成長が著しい、ちーたんです。
穂高口南側花壇のコキアと記念撮影。 手に持っているのは、昨日貰ったばかりの〝かえるのピクルス〟です。 ちーたんも115㎝ほどありますが、コキア坊やも大きくなったのがわかりますね。
最後はミツバチバージョンのピクルスが、大きなキノコと記念撮影。とっても可愛く撮れましたよ。