小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2024年12月
« 11月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
カテゴリー
アーカイブ
 

【R5.6.11(日) 雨の園内】

大町・松川地区
2023年6月11日

先日、関東甲信が梅雨入りしたとの報道がありました。
雨の日が増えてきて、憂鬱な気分になっている方も多いのではないでしょうか。
じめじめして洗濯物は乾かないし、外出も気が乗らなくなり、いいことがあまりないような気がしてしまいます。
しかし、我々人間とは対照的に、植物たちは元気いっぱいです。
あおあおと葉をつけたモミジの葉が雨に濡れて、幻想的な雰囲気に。

園内に広く生えているエゴノキは、真っ白な花をたくさんつけています。
近寄ると、お花の甘くていい香りが感じられます。
雨や風の影響で花が落ち始めているので、見頃もそろそろ終盤といった印象です。

一部のモミジイチゴは、葉の裏側に実をつけていました。つやつやとして、おいしそうですね。

あづみの苑地のニッコウキスゲもたくさん花が開いてきました。
遠くから見るとあまり目立たないように感じますが、近くで見ると華麗です。

シャクヤクは、もともと大きな花の自重でうなだれていたところを雨に打たれたせいか、ほとんどが下を向いてしまっています。
花びらも落ちているので、見頃は終わりのようです。

そしてなんといっても、雨の季節に出てくるものといったらキノコです。
園内では様々な種類のキノコが見られますよ。

つい見逃しがちな足元も、よーく見てみるといろいろなキノコたちが…
なんだか、雨の日の散策が楽しみになってくる気がしませんか?

※毒性を持っている場合がありますので、園内に生えているキノコには触らないようにお願い致します。

最後に、見頃を過ぎてしまいましたが、ギンリョウソウもまだ見られますよ!
枯れ始めているものと、まだまだ元気なものと2つの姿が見られます。

長靴やレインブーツなど足元が濡れない履物で、雨の日の園内を散策するのも普段とは違った景色や植物などが観察できるのでおススメです。
ぜひ、足を運んでみてくださいね♪

 

【R5 5月31日(水) シャクヤクが咲きました】

大町・松川地区
2023年5月31日

先日からお伝えしているシャクヤクの花がやっと咲きました!
鮮やかな3色の、大輪の花です。
園内に咲いているほかの花や樹木に比べると、派手で目を引きます。
このシャクヤクは立ち入り禁止のコーンの先にありますが、見ていただけます。ご覧になりたい方はぜひお越しくださいね。

まだ開花していないものもあります。
これから花が咲くのが楽しみですね。

 

【5月28日(日) シャクヤクのつぼみ】

大町・松川地区
2023年5月28日

先日からお伝えしているシャクヤクのつぼみが開き始めました。
つぼみが膨らみ始めてからおよそ2週間かかりました。
明日は休園日ですので、明後日に公園に来たら開花しているのだろうとわくわくします。

あづみの苑地のニッコウキスゲも咲き始めた花が増えてきました。
それと、園内では不思議な現象が起きています。
例年のツツジの開花リレーは、
「ミツバツツジ」→「ヤマツツジ」→「レンゲツツジ」
となっているのですが、今年はほとんどのレンゲツツジがもう開花を終えてしまっているのです。
日陰には、ミツバツツジやヤマツツジがまだ咲いているところもあります。
園内を散策しながら、花のようすを比べてみるのも面白いかもしれません。
どこにどんなお花が咲いているか気になった方は、ぜひ管理センターまでお気軽にお問い合わせください。

 

【初夏イベント】「森のクラフトパーティー」が始まります!

大町・松川地区
2023年5月25日

🌲森のクラフトパーティー🍃

5月27日(土)から7月2日(日)まで、「森のクラフトパーティーを開催します!
初夏の森を舞台に、様々なワークショップや体験プログラムを実施!
新緑の中でアクティビティに挑戦してみませんか?
詳しくはチラシ及びHPをご覧ください!

https://www.azumino-koen.jp/oomachi_matsukawa/event/index.php

5月25日(木) シャクヤク





梅雨は雨が多くて苦手だという方も多いのではないでしょうか。
しかし、むしろアルプスあづみの公園大町・松川地区は、新緑が生い茂り様々な山野草が花を咲かせ始めている時期にあります。
昆虫としてはハルゼミ、野鳥としてはキビタキ、山野草としてはアヤメやニッコウキスゲなど…
森の中に息づく豊かな自然が見られますよ!

そして今回ご紹介するのは、入口広場に植栽されているシャクヤクのお話です。
シャクヤクは、入口広場を出て芝生から右手の園路を進んだところにあります。
緑のコーンが置いてあり、立ち入り禁止とも書いてありますが、シャクヤクを見ていただくことは可能です。
実は、咲きそうで咲かない日々が続いております。

明日26日(金)は曇りの予報ですのでまだ開花しないかもしれません…
しかし27日(土)は晴れマークが!
一気に開花するかも?油断ができませんね。。

そしてこちらはササバギンラン(左)とニガナ(右)です。
ギンラン、ササバギンランはここ数日の雨や寒暖差でピークは過ぎてしまった印象です。
まだ開花前の個体もあるので是非観察してみてくださいね!
ニガナは園内各所に自生していますが、こちらの個体はシャクヤクの正面で見られました。
「雑草かな…」と思われがちですが、ニガナも野山に生える山野草です。かわいらしい花をつけるのでこちらも併せて観察してみてください。

 

【R5 5月17日(水)花たちのようす】

大町・松川地区
2023年5月17日

冷たい雨が上がり、一変して真夏日が続いています。
相変わらず全体的な開花は早いものの、同時に様々な種類の花たちが見られる状況になっています!
入口のスイセンは今ちょうど満開を迎えていますが、れき原の花たちはすっかり枯れてしまいました…。

しかし、今の時期に園内を散策するとたくさんの山野草が見られるチャンスです!
人の手によって植栽された植物ではなく、園内に自生しているものがほとんどです。
公園を歩きながら山野草が見られるのも大町・松川地区のおススメポイントですよ!
それでは本日の園内のようすをお届けします。

簡単なものですが、今回ご紹介する花たちの花マップを作成しましたのでぜひご覧ください!

ギンラン

「森の貴婦人」という花言葉を持つギンラン。
樹木の根に結び付く菌根菌と共生するランで、森の中でも固有のエリアにしか根付きません。
とてもかわいらしい風貌なので手元に置きたくなる方もいるかもしれませんが、移植しても枯れてしまいます。その場所でしか咲くことのないレアなお花です。
森の体験舎付近の散策路や、アルプス広場から渓流ピクニック広場へ向かう途中の園路沿いなどにまれに見られます。とっても小ぶりなので、よく足元を見ながら歩いてみて下さいね。
レストラン(休憩棟)の正面にある囲いの中にも、ササバギンランと混じって咲いていたりもしますよ!

ササバギンラン

先ほど紹介したギンランに似ていますが、葉の形が「ササ」に似ていることと、大きさや葉の付き方などで区別することができます。
ギンランと比較すると大きく、葉の間からつぼみがひょっこり現れたかのような咲き方をしていますね。
こちらのササバギンランはレストラン(休憩棟)の前の囲いの中でたくさんみることができます。
開花はこれからなのでまだまだ楽しめます。

イカリソウ

ギンランたちに混じって咲いていました。
変わった形の花をつけています。
上から見ると花弁の表面が淡いピンクで、横や下から見ると真っ白なのがコントラストになっていて華憐です。

ヒメシャガ

こちらもレストラン(休憩棟)付近や、入口広場付近の林内(囲いの中)で見られます。
小さなアヤメのような花で、慎ましくも華やかな姿を見せてくれます。
淡い紫色が新緑に映えていてとても綺麗です。

ニッコウキスゲ

あづみの苑地に青々と葉をつけているニッコウキスゲ。
フライングしたいくつかが花を咲かせています。
だいぶつぼみが膨らんでいるので、もうじき咲き始めるでしょう。

クリンソウ

あづみの苑地からせせらぎの方へ降りていくと、クリンソウが咲いています。
新緑に包まれた森の中で鮮やかなピンクの花が目を引きます。
園内ではここでしか見られない貴重なお花です。
木漏れ日と野鳥の鳴き声、そしてせせらぎの音が心地よくて、癒されるスポットなんですよ。

そしてそのままおたま池の方へ降りていくと、ヒオウギアヤメが見られます。

ギンリョウソウ

最後は、先日からお伝えしているギンリョウソウのようすで締めくくりたいと思います!
園内を歩いていると本当にいろいろなところで見られます。散策路に入ると高い確率で出会えます。今年はかなり数が多いのではないでしょうか。
確実に見られるのはやはり、森のゲート付近の小道です。
インフォメーションセンターから近い場所で見てみたいという方は、空中回廊の下の散策路がおススメです。

まだまだお伝えしたいお花があるのですが、膨大な量になってしまいますので次回に分けたいと思います!
GWが終わってしまいましたが、イベントのほかにも魅力たっぷりの当公園にぜひお越しください✨

 

【R5 5月13日(土) ギンリョウソウのようす】

大町・松川地区
2023年5月13日

先日からお伝えしているギンリョウソウのようすをお伝えします!

少しずつ花が開いてきています。
落ち葉が敷き詰められた林床によく見るとこんなに!
足元をよく見ないと見逃してしまうような個体も…
わかりやすいものもあるので、散策の際は森の中を注意して見てくださいね。

 

5月9日(火) 花たちのようす

大町・松川地区
2023年5月9日

今年は全体的に開花が早いとお伝えしておりますが、園内でみられる花たちをご紹介します。

ギンリョウソウ(そまびとの森)
まだ出始め。これから花が開いていきます!

フジ(林間アスレチック付近 藤棚)
どんどん開花が進んでいます。
実は渓流ピクニック広場の出入口付近の樹木に絡みついている個体もあります。
フジの樹がないのに花びらが落ちている…??と思ったら、外の樹の枝につるを巻き付け花を咲かせていました。

レンゲツツジ(彩りの森)
早くもツツジ開花リレーのアンカーが花を咲かせております。
場所によってはヤマツツジ、レンゲツツジのコラボレーションが見られます。

フデリンドウ(渓流ピクニック広場付近)
以前お伝えした八重桜の根本にひっそりと咲いております。
足元をよく見ないと踏んでしまうほどひっそりです。。!
晴れの日にしか咲かない、珍しい春の山野草です。

頭上や足元をよく見ながら散策すると、珍しい発見があるかもしれません!
大自然の中で、今だけしか見られない お花を探してみるのはいかがでしょうか?

 

【5月4日(木) 花情報】

大町・松川地区
2023年5月4日

スイセンの見頃はすっかり過ぎてしまいましたが…
比較的開花が遅かった品種はまだ楽しむことができます!
しかし、全体の7割ほどはもう枯れ始めてしまっている印象です。
パンジーも、全体的に見るときれいに見えますが、寄ってみるとしおれてきている様子がわかります。

そんな園内ですが、穴場があります。
八重桜がひっそりと花を咲かせているのです。
お客様があまり通らない、彩りの森の奥、以前ご紹介したソメイヨシノの樹の近くにあります。
人通りが少なくとても静かな場所なので、ゆっくりお花見することもできますよ!


 

【2023年4月25日(火) 開花情報】

大町・松川地区
2023年4月25日

暖かくなったなあ…と思っていたら冬のような気温に戻る日々が続いております。
大町・松川地区のスイセンは開花が早かった品種は見頃を過ぎ、一部を見ると枯れた花も多くなってきた印象です。


とはいえ、開花が遅い品種もいくつかあり、お花自体はまだまだ楽しむことができそうです!
華やかなものや、シンプルなものなど…開花してから2週間は経ちますが、今日も楽しませてくれています!

また、ミツバツツジは園内のほとんどの株が満開~見頃終わり、ヤマツツジは一部の株が開花を始めている状況です。


日当たりの良い場所に生えている個体は開花が早い分、花も先にしぼんでしまうようです。
ご来園の際はぜひ、個体ごとの環境や条件の違いを比べてみてください!

 

SpringFesta2023 始まりました

大町・松川地区
2023年4月15日

本日から春期のイベントSpringFesta2023 ~春の森で遊ぼう!新緑ピクニック~がスタートしました。

あいにくの雨天ですが、スイセン花畑は見ごろとなり、ミツバツツジも例年より早く開花をはじめ、いつになく華やかなイベント初日となりました。

期間中は、春の公園をフィールドにご家族で楽しめる様々なイベントを開催します。

ぜひご家族やお友だちとお越しください!

イベント情報はこちら