
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
本日の大町・松川地区は曇り空。朝は雪がすこし舞う程度でしたが、現在は本降りとなっています。
レインウェア、スキーウェアのような水をはじく素材の上着があると安心です。
そりゲレンデ、本日もにぎわっています!ゲレンデ、そりのレンタルともに利用可能です。
本日の積雪状況です。昨日の日差しで新雪は溶けだしてしまったものの、そりゲレンデ、そりレンタルは通常通りご利用可能です。
レンタル棟で行っているスノーシューと歩くスキーのレンタル。
雪が深いところでも楽しく進めるため親子で大人気。
本日より開催予定だったアイスナイトも中止となってしまいましたが、森の中の散策ならいつでも楽しめますよ!
視点を変えてみると思わぬものを見つけますね。
歩くスキーやスノーシューは早い動きはできません。
必然的に忍び足になるので、バードウォッチングに最適なのかもしれませんね。
昨日の降雪で大町松川地区は再び銀世界に。
本日2月10日は、関東甲信や静岡県で大雪となる所がある見込みとの予報が出ています。
ここアルプスあづみの公園(大町・松川地区)でも、早朝から降り始め、現在(9:45)も湿っぽい雪が降り続いています。
一部園路では、凍結した園路にうっすらと新雪が積もり、非常に滑りやすくなっている箇所があります。
ご来園の際は、転倒しないように気を付けて、冬の公園の散策をお楽しみください。
関東甲信越地方に積雪の予報が出ていますが、ここ #アルプスあづみの公園 大町・松川地区でも朝から降雪が続いています。
— 国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 (@azumino_OM) February 10, 2022
朝イチで除雪した入口広場も、うっすらと雪がかぶり始めました。#国営アルプスあづみの公園 #大町市 #松川村 #信州 pic.twitter.com/4NuIcg5jUo
園内では雪に足跡がついているのをよく見かけますが、足跡の主にはなかなか出会えません。そこで姿をとらえるため、定点カメラを仕掛けてみました!
さっそくカメラにヒット。トップの写真とこの写真はキツネです。
しかし彼らが写ったのはクマ避け用に張られた電気柵の内側。どうやって園内に入っているのでしょうか。
みんな日中に出てきてくれればいいのに・・・。と思いますが、なかなか出会えないというのも動物の魅力のひとつなのかもしれませんね。
今朝少しだけ雪が舞ったようですが積もるには至っていません。
先日の土曜日、日曜日と雪が降りました。
今日は開園前から雪が降っています!
気持ちいいパウダースノーがたくさん!雪遊び日和ですね。
視界が悪いので、ご来園の際は十分ご注意ください。
そりゲレンデ、無料レンタルも通常通り開放しております。ぜひふかふかの雪を楽しんでください。