小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
カテゴリー
アーカイブ
 

クラフトパーティー開幕!

大町・松川地区
2022年6月5日

和紙作りができる「紙漉体験」、エコなストーブ「ロケットストーブ」づくりを開催しました!

紙漉体験にご協力いただいたのは「信州松崎和紙」の皆さんです。

紙のもとを入れたお水を木箱で漉いていき・・・。
色の付いた葉っぱやお花、カラフルな水で飾り付けをします。

乾かして和紙にするのは帰ってからのお楽しみです。

一方レンタル棟ではロケットストーブづくりが開かれました。
燃料(木材)を効率よく燃焼させることができるロケットストーブは、エコにつながるそう。
災害時やキャンプなど幅広く使用できるので、最近注目が集まっている一品です。

毎年人気のクラフトパーティー。

中にはまだ空きのあるイベントもあります!お早めにホームページをチェック!

 

シェードガーデン管理ボランティア

大町・松川地区
2022年5月29日

大草原の家の近くにあるシェードガーデン。本日はこちらの管理作業と、当園のシェードガーデンを監修した 矢澤秀成氏 による講義が開かれました。

この講義でしか聞けないような貴重なお話ばかり。
造園や庭いじりをされている方は必聴です。

シェードガーデンは日本語では日陰の庭、半日陰の庭と呼ばれるそうです。

作業場所が日陰だと、 本日のような真夏日でも少し安心ですね。

皆さん暑い中、ありがとうございました!

 

ミニF-1,スポーツシューティングゲーム

大町・松川地区
2022年5月8日

GW中はたくさんの方にお越しいただきました!イベントであふれる公園はやっぱり気持ちがいいですね!

最後の二日間を飾ったのはミニF-1とスポーツシューティングゲーム。

気持ちよく乗りこなす子がたくさんいてびっくり。
将来は凄腕ドライバーかも?
そして先月に引き続き白熱したスポーツシューティングゲーム。
大人も子供も一緒に楽しめるのが魅力。
毎年人気のイベントですので、開催の際はご予約はお早めに。
 

北アルプス里山探検 ~わくわくデイキャンプ~

大町・松川地区
2022年5月6日

北アルプス里山探検 参加者募集中です

おはようございます。
GWは楽しんでいただけたでしょうか。ここアルプスあづみの公園 大町・松川地区にもたくさんのご家族連れにご来園いただきました。

GWは終わりましたが、「SpringFesta2022」は、来週末まで続きます。
週末ごとに、スイセン球根の掘り取りや、ミニF-1などの楽しいイベントが開催されますので、まだご来園されていない方も、ぜひ春の公園をお楽しみください。

さて、話題は変わって、夏休みイベントのお知らせです。

毎年開催しているキャンプイベント「北アルプス里山探検」が今夏も開催されます。今回も新型コロナウイルス感染対策として、日帰りのデイキャンプとなりましたが、野菜の収穫体験や、BBQなど、夏休みの最高の思い出になること間違いなしの内容です。

参加お申込みやイベントの詳細は、北アルプス里山探検特設ページをご覧ください。

昨年開催時に撮影した、たくさんの笑顔をぜひご覧ください。

 

明日からGW!

大町・松川地区
2022年4月28日

公園が楽しい季節がやってきましたよ!

GWもイベントが盛りだくさん。

明日からは「青空キッズチャレンジ」を開催します!新緑の公園でアクティビティをめいっぱい楽しもう!

 

イベントづくし

大町・松川地区
2022年4月24日

本日は見ごろのスイセンを使った、フラワーアレンジメント教室をれき原の花畑で行いました!

好きなスイセンを摘んで、生け花のように飾り付けします。とても綺麗!

また毎年人気の「春の森グルメ&ウォーキング」を今春も開催!塩尻のおやき屋さん、旬菜花さんのおやきです。

太いタイヤが特徴の、ファットバイクの試乗体験も人気でした!

公園はやっぱり、イベントでにぎやかなほうが絵になります。

 

ランニングバイクレースアルプスあづみのカップ

大町・松川地区
2022年4月23日

秋以来の「ランニングバイクレースアルプスあづみのカップ」を開催しました!

2歳から5歳まで、熱いレースを繰り広げてくれました。

5,6歳のレースは特に速くて、なかなかカメラで追いきれないほどでした・・・!

皆さん、激熱なレースをありがとうございました!

 

「森の体験舎」体験プログラムの

大町・松川地区
2022年4月19日

「森の体験舎」では、ゴールデンウィーク期間中の【食体験】【クラフト体験】について、下記のとおり参加者の制限をさせていただきます。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、できるだけ多くの方に安心して体験に参加していただけるよう、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

食体験

期  間 / R4年5月3日(火・祝)~5月5日(木・祝)
人  数 / 6グループ/15分
参加方法 /

「森の体験舎」に当日の【参加整理券】が設置してあります。
ご希望の時間帯の【参加整理券】を お取りください。

クラフト体験

期  間/ R4年4月29日(金・祝)~5月1日(日)、 5月3日(日) ~5月5日(木・祝)
人  数/
6グループ/30分
参加方法 /

「森の体験舎」に当日の【参加整理券】が設置してあります。
ご希望の時間帯の【参加整理券】を お取りください。

 

スポーツシューティングゲーム

大町・松川地区
2022年4月17日

当園で人気のスポーツシューティングゲーム!SpringFestaでも開催しましたよ!

今回は林の中ではなく、入口の広場に障害物を設けて実施しました!
よりサバイバルゲーム感が出て盛り上がりましたよ。
親子で楽しめる、おもちゃの銃で得点を競うシューティングゲーム。
次回の開催は5月!参加希望の方は公園ホームページよりお早めのご予約を!

※すでに満員になっている回がございます。予めご了承ください。

 

BBQ講座、スモアを作ろう

大町・松川地区
2022年4月16日

本日はSpringFesta2021の初日!

すこしひんやりしていましたが、イベント日和の天気のいい一日となりました!

デイキャンプ場ではBBQ講座とスモアづくりを開催。久しぶりに公園らしい賑わいが見れました!

講師は信州バーベキュー協会の今井さん。
野菜をおいしく食べる方法やお肉を焼く前の仕込みなど、この講座でしか聞けない話が盛りだくさんでした。

午後からはマシュマロを炭火で焼くスイーツ、スモアを作って食べました!

とろとろになった香ばしいマシュマロをクラッカーで挟む、という食べ方もあるようです。たまりませんね!

本当に、バーベキュー日和の一日でした。