月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
今日は朝から晴れのお天気。日向にいるとポカポカ暖かく感じられる陽気になりました。野原一画にある花壇には、パンジーが植えられていましたよ。
ちびっ子のパンジーたち。秋に植えられたパンジーは寒い冬を越して根を広げ、来年の春にかけて株を大きくして、たくさんの花を咲かせるようになります。
植えたばかりのパンジーは、お猿さんに掘り起こされることもあります。イタズラされないようにサル除けネットも準備しますよ。
最初の写真にも写っていた大きなクヌギの枝の間から、紅葉したモミジが見えました。数日前の冷え込みで葉が痛んでしまったのが、ちょっと残念ですね。
平日は14:30からの開園です。午後からの子供達を待つ、河畔の広場のマシュマロドーム。周辺の木々も紅葉の見頃は過ぎてしまいました。イルミネーション開始までの短い時間ですが、楽しんでくださいね。
ガイドセンターの無料区側、車椅子スロープ沿いの植え込みに咲くホトトギスです。花弁の斑点が、鳥のホトトギスの胸の模様に似ることが名前の由来です。
あづみの学校前に咲いているホトトギス。先ほどの写真とは少し雰囲気が異なります。自生種と園芸種の違いかもしれません。因みに段々花畑西側のベンチの後ろには、茎が長く花数も多いタイワンホトトギスが植えられていますよ。
段々花畑の上から3段目と4段目の段差に咲くリンドウ。公園では1年の最も遅くに咲く山野草です。ほんの少ししかないので、よく探してくださいね。
花が終わったフジバカマの近くに白い花が咲いていました。白花のフジバカマのようです。まだ咲き始めなので、越冬前の虫たちの貴重な蜜源になりそうです。
あづみの学校周辺の林の中にもヤマツツジが咲いています。こちらでは紅葉したヤマウルシとの共演です。撮影に夢中になって触らないように注意しましょう。
休園日の今日は1日晴れのお天気が続きました。先週土曜日は曇りのち雨、日曜日は曇りだったので、最後のコスモス鑑賞にはあいにくのお天気でした。今日のようなお天気だと良かったのですが、残念です。
最後まで見頃状態のコスモスも、今日から撤去が始まりました。先週まで〝花がら摘み戦隊〟のシルバーズの皆さんも、今日は〝抜き取り戦隊〟です。
撤去作業は、あっという間です。明日火曜日には全部終了しそうですよ。
立派に育ったコリウスの花壇。こちらも同じく撤去されます。
コスモスが撤去された所から、すぐにチューリップの準備が始まりました。小型の耕運機で硬くなった土を耕していきます。
もうすぐチューリップの球根植え付け作業も始まりますよ。
今日撮影した段々原っぱ周辺のコスモス。『秋・コスモスの花フェスタ』は先週末で終了しましたが、コスモスは今週末20日の日曜日までご覧いただけます。
先週末の3連休に〝コスモスの摘み取り体験〟があったので、花数は少なくなっています。それでもまだ見頃の状態なので、十分楽しんでいただけますよ。
来週月曜日には刈り取り作業が始まります。見頃のピークで刈り取るのはもったいない気もしますが、来年の春にチューリップを咲かせる為の花壇の整備や球根の植え付け作業が迫っているのです。
こちらの花壇は最も早くからコスモスが咲いた場所になります。他の花壇よりも花がらは多いのですが、まだたくさんの花を咲かせていますよ。
少しでもきれいになるように〝花がら摘み戦隊 シルバーズ〟の皆さんの作業が続いていました。この秋最後のコスモスを見に来てくださいね。
『秋・コスモスの花フェスタ』は、本日で最終日です。コスモス畑では〝そうちゃん〟〝ちーくん〟兄弟と、お友達の〝ちーたん〟が記念撮影です。
3人はお友達です。別々に公園に来たのですが、同じタイミングで理科教室を訪れたので、一緒に遊ぶことになったのです。
お母さんたちは〝コスモスの摘み取り体験〟に夢中です。まだまだ見頃のコスモス。お気に入りのお花を丁寧に摘んでいきますよ。お家に飾ってくださいね。
3人はバドミントンで遊びます。そうちゃんとちーくんは、あまり経験がありません。ちーたんのサーブをラケットに当てるのは難しいようでした。
例年摘み取り体験はお天気が悪いのですが、今年は3日間晴れのお天気が続きました。コスモスも最後まで見頃の状態でした。イベントは終了ですが、来週の日曜日まではコスモスも残しておく予定ですよ。
3連休の中日も安定した晴れのお天気になりました。段々原っぱ周辺のコスモス畑では、散策や写真撮影、摘み取りをする大勢のお客様で賑わいました。
天気が良いと、青空を背景に写真を撮りたくなります。特に下から見上げるアングルは、青空とコスモスのコントラストが美しい写真になりますよ。
花弁同士が融合してカップ状の形になった〝カップケーキ〟。白や淡いピンク色をした花弁は厚みも薄いので、太陽の光が透過してとても綺麗です。
花弁が筒状になった〝シーシェル〟。その名の通り貝殻のようにも見えますね。赤や白も綺麗ですが、やはりピンクが可憐なのです。
〝ダブルクリック〟は半八重~八重咲なので、花に厚みがあります。重さもあるので茎が曲がり、横向きや下向きに咲いている花もありますよ。
『秋・コスモスの花フェスタ』は、明後日14日(月・祝)が最終日です。今日から14日までの3日間は〝コスモスの摘み取り体験〟を実施していますよ。
例年は見頃が過ぎた頃に摘み取り体験があります。今年はまだ見頃のピークで摘み取りが出来るので、お得感がハンパないのです。
摘み取り用のハサミや袋は、各自持参をお願いします。また摘み取ったコスモスは、すぐに萎れてしまいます。切り口を湿らせたり水を含ませてくださいね。
見頃状態なので、コスモス鑑賞、記念撮影、摘み取り体験が同時に楽しめます。『秋・コスモスの花フェスタ』最後のコスモスを楽しんでくださいね。
そして今日と明日の2日間は、コスモス畑と同じ段々原っぱで〝木々(もくもく)パーク〟も開催。
ツリーイングやアクティビティが楽しめるイベントです。13日は9:30~15:00の時間で行われます。ご家族みんなで参加してくださいね。
先日、お天気の良い日に撮影した写真です。野の休憩所北側にあるコリウスの花壇。今年は夏の暑さにも負けず、ここ数年で最も状態良く成長してくれました。
中でも一番成長したのが、鮮やかな赤い葉が特徴の〝アラバマ〟と言う品種です。大きいもので1mほどになっていますよ。
花が咲きにくい分大きくなる栄養系品種ですが、ちゃんと花も咲かせてくれました。コリウスの花壇は、今月20日頃までご覧いただけます。それ以降は、チューリップの球根植え付け準備のため撤去されますので、ご了承ください。
一昨日も紹介したメスのツマグロヒョウモン。綺麗なコスモスにとまっていました。花から花へと吸蜜しながら移動するので、どんな花にとまるか楽しみです。
オスも撮影。鮮やかなコスモスにとまると蝶も一層映えるのです。段々原っぱ周辺のコスモスも、今月20日頃まで残しておく予定ですよ。
里山文化ゾーンのキバナコスモス。2日前に撮影したものです。岩原口近くのこちらの畑は最も早くから咲いているので、花数も減り色も薄くなっています。
全体的にもピーク過ぎ。今日と明日の雨で散る花も増えそうですね。
お馴染みの棚田エリア最上段からの写真。岩原口方面を見下ろしています。昨日と一昨日が、キバナコスモスと青空との最後の共演となったようです。
下の方を見ていると、開園前の時間からトラクターが動き始めました。
コスモス畑の間で作業するトラクターも、あづみの公園ならではです。
棚田エリア下側のジニア(百日草)も終盤です。今週末5日(土)・6日(日)の無料入園日までは、キバナコスモスもジニアもお楽しみいただけます。それ以降は順次刈り取りが始まる予定ですので、ご了承ください。
昨日に続き、今日も朝から晴れのお天気になりました。お馴染み〝花がら摘み戦隊 シルバーズ〟の皆さんが、丹精込めて育てたコスモスの前で記念撮影です。
今週末、10月5日(土)・6日(日)は無料入園日です。『秋・コスモスの花フェスタ』期間内でも最も入園者の多い日を前に、花柄を摘んで綺麗にします。
とは言っても、18万本ものコスモスの花がら摘みは容易ではありません。開園前からみんなで協力して作業を進めますよ。
1株ずつ確認しながら摘んでいきます。昨日と今日は日中の気温が上がったので、暑い中での作業になりました。もう少し気温が下がると良いですね。
花が咲くまで、草取りなどの管理を続けてきたシルバーズの皆さん。コスモスが刈り取られるまでの間は、花がら摘みの作業が続くのです。