
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | 7月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
今、安曇野周辺で静かなブームになっている「丼メニュー」※1をご存知ですか。
特に、安曇野市内を中心に松本市やその周辺の飲食店などでブームが広がりつつあります。
そんな人気メニューが、公園内のレストラン※2でも食べられます。
その名は、「信州サーモン漬丼」。(写真をご覧下さい)
【数量限定(10個、季節によって変動)、1,100円(税込)】
信州サーモンは、卵を産まないので、産卵に要するエネルギーがそのまま美味(うま)みとなって肉厚な紅色の身に、ギュッと凝縮されます。適度な脂はトロリととろける舌ざわりと豊かな風味を醸し出し、それでいて後味はしつこくありません。
(県水産試験場HPより)
http://www.pref.nagano.jp/xnousei/suishi/s_salmon/salmon.htm
でも、何故安曇野市周辺で特に人気が高まっているのでしょうか。
この信州サーモンの生まれた(開発された)県水産試験場が、安曇野市内にあるからでしょうか。
ともあれ、公園にお越しの際は、是非 公園レストラン「あづみの」にて、「信州サーモン漬丼」をご賞味ください。
ご来園をお待ちしております。
※1 信州サーモンメニューは丼だけではありません。
※2 レストラン前に、木立に包まれたテラスがオープンしました。