月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | 9月 » | |||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
旧暦の七夕が過ぎると、イネの花が咲き始めるのと頃を同じくして、稲作農耕民である日本人にとっては、祖先の霊を迎えるお盆になります。イネの受粉は穀霊が宿る(実る)かどうかの大変重要な時期で、祖先が山から里に降りてきて、イネの豊作を見守ってくれることへの儀礼とも受け取れます。お盆は祖先と対話する季節です。
あづみの学校社会科教室の床の間には、地元の三郷及木老人クラブ学習会の皆さんの協力により、昔ながらの盆棚が作られ、皆様に見ていただけます。公園のは本物ではなく、あくまで風習の再現ですが….。自然の力を象徴する植物をまとわせた祖先の宿所を部屋に設置します。写真は昨年の盆棚の様子です。8月9日~16日の午前中まで展示しています。