
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | 1月 » | |||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
葉っぱがほとんど落ちて、さみしくなってきた森の中を歩いていると、ハートが付いた枝を見つけました。
これは、ヤマウルシの葉が落ちた跡。
樹液にかぶれをおこす成分が含まれているため、うっかり触ってしまうとかぶれてしまうヤマウルシですが、秋の紅葉がきれいだったり、落葉したらハート型だったりと、なかなか捨てたものではないです。
今朝は公園の池の一部に、薄氷ガ張っていました。
落ち葉が、ガラスに閉じ込められたようです。
12月に入り、本格的な冬の訪れを感じました・・・
ガイドセンターから水辺の休憩所にかけての園路沿いには、手作りのランタンが並んでいます。 最初は公園で作成したものを置いていましたが、少しずつお客様が描かれたランタンに置き換えられています。
あづみの公園のイメージキャラクターの草太(そうた)と木子(もっこ)、自由に描いた絵やメッセージなどが飾られていて、柔らかな明かりが心を温めます。
このランタンは 「みんなで飾ろ!ランタンづくり」 のイベントで作ることができます。
実施日は12月25日までの10:00~15:00。 土日祝日と12月24・25日は10:00〜20:00。 参加費は無料です。
〝ランタンストリート〟 にご自分で描いたランタンが灯ります。 是非ご参加ください!