月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | 6月 » | |||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
暑い日が続きますが、段々花畑ではニッコウキスゲがたくさん咲いています。鯉のぼりとのコラボレーションも、土日を残す限りです。
コアオハナムグリがたくさん集まっているのはミズキ。
林の下にはヒメシャガ。
リング状に咲くのはカンボク。
トチノキの花。
カキツバタは段々池周辺。
サワフタギ。
野原東側の花壇には、ルピナスも咲き始めましたよ。
明日、明後日はチューリップイベント最後の催し、「球根の掘り取り体験」が行われます。皆さん是非ご参加くださいね。
詳しくはコチラをご覧ください。
「あぶないから、お池には入っちゃいけませんよ」
「うん、わかったよ」
なんとも微笑ましいひとコマですね (#^.^#)
センターゾーンのヤマツツジが見頃を迎えています。
渓流レクレーションゾーンのヤマツツジも咲き始めています。
写真は、横溝堰沿いのヤマツツジです。
横溝堰のせせらぎを聴きながら、ヤマツツジの咲く遊歩道の散策は、お勧めです♪
少し前、公園の外でのお話です。
あづみの公園堀金・穂高地区より、車で西へ25分ほどの所にある「まゆみ池」
秋の紅葉が美しい場所で知られていますが、春にはこの池でアズマヒキガエルが産卵をするのです。
ヒキガエルは主に夜に産卵し、多くのオスが少ないメスを奪い合う〝蛙(かわず)合戦〟が有名です。
訪れたのは4月下旬。
この時にはすでにたくさんの卵が産み付けられていましたが、ラッキーなことに抱接中のペアを見つけましたよ。
こちらはメスを待つオスたち。辺りからは、「ククク、ククク・・・」というオスの鳴き声が聞こえました。
カエルたちは産卵を終えると森の中に戻るので、ほんの少しの期間しか見られない貴重な光景です。
人知れず繰り広げられる自然の営み。
安曇野の自然の豊かさを感じさせてくれます。