月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | 6月 » | |||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
「いずれ アヤメかカキツバタ」ということわざをご存知ですか?
いずれ劣らぬ美しいものの中から一つを選ぶのは難しいといった意味です。
ここに出てくるアヤメとカキツバタは、どちらも同じアヤメ科の植物です。
ことわざにもなるくらいなので、どちらもよく似たキレイな花を咲かせます。
左は、段々花畑に咲いているアヤメです。濃い紫色の花が新緑の中に映えてとてもキレイです。
ここでアヤメ科のよく似た花たちについてお話しましょう。
こちらが“アヤメ〈菖蒲〉”。山野のやや乾燥したところに生え、外側の垂れた花弁に網目模様があるのが特徴です。段々花畑を中心に園内各所で見ることができます。
そしてこちらが“カキツバタ〈杜若〉”。アヤメ科の中でも最も湿地を好むので、池の縁や中島に咲いています。
さらに、“ハナショウブ〈花菖蒲〉”。こちらも湿地を好むので、池の周囲に咲いていますが、漢字で書くとアヤメと同じ字です。
またハナショウブはアヤメ科の花ですが、菖蒲湯で知られる“ショウブ〈菖蒲〉”はサトイモ科の別種で、葉は似ていますが花は全然違います。
うーん、ややこしい。
ショウブ以外のアヤメ、カキツバタ、ハナショウブはただ今園内で見頃です。
ややこしい事は抜きにして、3種類の美しい花の違いを見比べながらお楽しみください。