小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2016年7月
« 6月   8月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
カテゴリー
アーカイブ
 

夏のアルプス大冒険

堀金・穂高地区
2016年7月16日

『夏のアルプス大冒険』が始まりましたよ。

s-01

段々池の向こう側が、なんだか楽しそう♪

s-02

暑い夏はやっぱり〝じゃぶじゃぶ池〟詳しくはコチラ

s-03

水上アスレチック〝ウォーターアドベンチャー〟詳しくはコチラ

みんな遊びに来てねー ヽ(^o^)丿

 

 

生きものふれあい体験

堀金・穂高地区
2016年7月15日

あづみの学校理科教室(実習室)では、夏休み特別企画『生きものふれあい体験』を実施します!

s-02

今年もメーンはドクターフィッシュこと〝ガラ・ルファ〟ちゃんと寄って来てくれましたよ。

s-03

そして、今年初登場の〝クロベンケイガニ〟

いつものベンケイガニよりもブラック。ちょっとこわそうですが、背中はニッコリ。

他にもお馴染みのカブトムシやアメリカザリガニ、オカヤドカリも登場しますよ。

期間は7月16日~7月31日、8月8日~8月28日まで。(8月1日~8月7日までは『おもしろ発見塾』のためお休みとなりますので、ご注意ください)

みんなで遊びに来てねー ヽ(^o^)丿

 

夏のアルプス大冒険、はじまります!

大町・松川地区

いよいよ明日から、「夏のアルプス大冒険」が始まります!

大町・松川地区では、「ずぶぬれ覚悟!サマースプラッシュ」と題し、園内を流れる乳川での川遊びや、アルプス大草原ではプールで水遊びが楽しめます♪

新規オープンエリアでも、「ランニングバイクレース アルプスあづみのカップ」や、「キッズMTB教室」など楽しいイベントが盛りだくさん!

topics_img_9158_1

楽しい夏休みには、たくさん夏休みの宿題もありますよね・・・

そんな苦手の宿題も楽しくできちゃうイベントもありますよ♪

夏休みの工作は、森の体験舎でクラフト体験をどうぞ!!

また、自由研究には、7/23・24開催「たたき染め」、7/30・31開催「コロコロアイスクリーム」、8/6・7開催「アニマルトラッキング」、8/6・7開催「ペットボトルロケット」をどうぞ!!

DSC_5469

事前予約が必要なイベントもあります。

詳しくは↓↓↓をご覧ください。

ランニングバイクレース アルプスあづみのカップ

キッズMTB教室

夏休み工作

夏休み自由研究

 

シマドジョウ

堀金・穂高地区
2016年7月14日

あづみの学校理科教室の住人〝シマドジョウ〟

後にいるのはカマツカ。シマドジョウは手前の砂利の中です。

s-01

ガラス際に潜っていたので、珍しく横から見ることが出来ましたよ。

本当は、顔だけを出しているつもりなんですよね (*^。^*)

 

サンパチェンス生育中✿

堀金・穂高地区
2016年7月13日

今日は雨のお天気。なので、きのうの写真。

s-01

段々池のサンパチェンスの水上花壇。お花が少しずつ咲いてきましたよ。

7月16日(土)からは、『夏のアルプス大冒険』が始まります。

s-02

イベントに間に合うように咲いてくれたサンパチェンス。夏休みの段々池を彩ります。

 

快晴☀

堀金・穂高地区
2016年7月12日

今日は朝から晴れのお天気。

この時期に、北アルプスの山並みが雲一つなく見られるのは、とても貴重です。

s-01

お猿さんものんびりモード。

s-02

展望テラス近くの〝保全ゾーン〟には、カブトムシがいっぱい!

この調子で、夏休みもたくさん見られるといいですね (*^。^*)

 

シャクジョウソウ

大町・松川地区

自然サポーターさんが、シャクジョウソウの花が咲いているのを見つけました。

シャクジョウソウは葉緑素を持たない珍しい山野草です。

あと一週間は花を見ることが出来ると思います。

ご興味ある方は、ぜひ、自然サポーターさんと一緒に観察に行ってみてください♪

 

ネムノキ その2

堀金・穂高地区
2016年7月11日

休園日の今日も、公園は暑くなりました。

水辺の休憩所近くのネムノキ。たくさん花を咲かせていますよ。

s-01

ズームアップ!

s-02

さらにズームアップ!

ピンクのふさふさつけまつげ、見に来てくださいね。

 

大小ムラサキ

堀金・穂高地区
2016年7月10日

いつものハルニレの木に、大きな蝶を発見。

メスのオオムラサキです。

翅を広げると90mmほど。

カブトムシと比べても大きいのがわかります。

s-01

別のハルニレの木には、メスのコムラサキ。

こちらは65mmほどの大きさ。

オオムラサキもコムラサキもタテハチョウの仲間。

オスは翅の表側が紫色をしていますが、メスは紫色をしていません。

次はオスが見られるといいですね。

 

オニヤンマの羽化

大町・松川地区

オニヤンマが羽化していました!

オニヤンマは、7~8cmの大きなトンボです。

大きなトンボが飛んでいたら、このオニヤンマかもしれませんね♪