小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2017年12月
« 11月   1月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
カテゴリー
アーカイブ
 

うっすら1cm

大町・松川地区
2017年12月17日

朝方の雪で、さらさらパウダーがうっすらと1cmほど。

園内は白くなりましたが、すぐにとけてしまいそうです。

そりゲレンデは、アルプス広場が滑走可能!

そりの貸出しは、ノーマルのプラスチックそりのセルフサービスとなります。

今日は天気が良くなりそう♪ご来園、お待ちしております。

DSC_3296

 

目指せ!炭焼きの達人

大町・松川地区
2017年12月16日

本日は「目指せ!炭焼きの達人」を開催しました。

まずは、三種類の木を重い順に並べるクイズ・・

見た目と違うので試行錯誤しています。

次は、一輪車を使って薪運び!

DSC01052

バランスを取りながら力いっぱい運びます。

最後は、炭焼き名人に薪を渡して窯の中に入れます!

DSC01038

楽しく昔ながらの炭焼きを体験することができました(*^_^*)

本日は窯に薪を入れる~立込み編~です♪

次回は1月13日(土)に~炭出し編~を行います!!

詳しくは★コチラ★是非ご参加ください

 

冬芽&葉痕

堀金・穂高地区

トチノキの冬芽はネバネバで虫もつくほど。下の方の葉痕は大口を開けたよう。

s-01

定番の冬芽はコブシ。葉痕はV字形。

s-02

お馴染みの羊顔のオニグルミ。

s-03

忍者戦隊のマスクのようなナナカマド。

落葉樹の冬芽と葉痕の観察。冬のお楽しみですね。

 

水槽霧

堀金・穂高地区
2017年12月15日

あづみの学校理科教室の屋外水槽。イワナが暮らす高山・渓流水槽に、朝の日ざしが差し込みます。

s-01

水槽の水温は12~13℃ほど。そんな冷たい水槽から湯気のような煙が上がっていますよ。

s-02

このところの朝の最低気温は-5℃台。水温よりも気温がかなり低いので、水蒸気が上がります。川霧ならぬ水槽霧ですね。

冷水にすむお魚たちも、冬はちょっぴり温泉気分?

 

海水魚&熱帯ガエル

堀金・穂高地区
2017年12月14日

いつも遊びに来てくれる常連さんの男の子。きのうと今日、2日続けて来てくれましたよ。

イルミネーションとあづみの学校理科教室の特別展示『トロピカル クリスマス』の両方を見てくれますよ。

ニモやドリーの暮らす海水魚の水槽はお気に入り。椅子に座ってゆっくり見るのが良いですね。

s-01

水槽の中を泳ぐお魚たちですが、まるで空を飛んでいるようにも見えますよ。

s-02

そして、新入りの〝ファンタジーツノガエル〟にもご挨拶。

不機嫌顔がトレードマークのカエルさん。たまには男の子のように、かわいい笑顔を見せてね (*^。^*)

 

ナイト屋外水槽

堀金・穂高地区
2017年12月13日

21時まで見学できるあづみの学校理科教室。教室の周りには川魚の屋外水槽。

s-01

イワナやヤマメなど、川の中から見ている雰囲気が味わえます。

s-02

教室内から見たニジマスの水槽。

s-03

いつもお客様に見られているお魚たち。実は理科教室に入ってくる人たちを眺めているのですよ。

 

新入りカエル

堀金・穂高地区
2017年12月12日

あづみの学校理科教室の特別展示『トロピカル クリスマス』のへんてこガエル。

s-01

クランウェルツノガエルとアマゾンツノガエルの交雑種〝ファンタジーツノガエル〟が新たに仲間入りしました。

s-02

眼の上のツノが長いのが特徴です。

s-03

あっという間にミズゴケに潜ってしまいました。皆さんよろしくね (*^。^*)

 

雪の上の足跡

堀金・穂高地区
2017年12月11日

雪が降った後は、雪の上の足跡探し。雪の上を歩いた動物の足跡が見られます。

s-01

ピョンピョン飛び跳ねた足跡の真ん中に、しっぽを引きずった跡。これはアカネズミの足跡です。

s-02

向こうから来たアカネズミが、ラッセルしながらUターンして戻っていった跡。

足跡をじっくり見ると、雪の上を歩く動物たちの様子が想像できますよ。

 

雪の公園

堀金・穂高地区
2017年12月10日

おとといの雪で公園は真っ白になりました。早くも冬本番の装いです。

s-01

背の高いアカマツは、大きなクリスマスツリーに早変わり。

s-03

葉っぱを落とした木の枝にも、着雪した雪が綿飾りのようです。

s-02

雪が降ったら広い公園で、思い切り雪遊びしてね ヽ(^o^)丿

 

ホワイト☆イルミネーション

堀金・穂高地区
2017年12月9日

昨日は夕方から雪が降り、公園はあっという間に真っ白になりましたよ。

s-01

サンタさんの小屋にも雪。赤と青のキノコちゃんにも綿帽子です。

s-02

イルミネーションに照らされて、雪をかぶった森の木々も明るくなります。

s-03

雪の日はイルミネーションが一層幻想的に。見なきゃ損ですよ。