小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2018年5月
« 4月   6月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
カテゴリー
アーカイブ
 

ワサビカエル

堀金・穂高地区
2018年5月31日

ワサビの葉っぱの上に、ちょこんと乗るのはニホンアマガエル。

s-01

あづみの学校の屋外水槽にある、ワサビ畑にすんでいますよ。

s-02

ワサビには日除けをかけたので、アマガエルさんも涼しくなりました。

s-03

6月は理科教室で、アマガエルのお友達が活躍しますよ。楽しみにしてね。

 

【開花情報】オオヤマレンゲ咲き始め

大町・松川地区
2018年5月30日

あづみの苑地では、「オオヤマレンゲ」が咲き始めました!

5~10cmの真っ白な美しいお花です。

また、「ニッコウキスゲ」も見頃です!

180530_ニッコウキスゲ

園内では「エゴノキ」が見頃となっています!

下向きに咲くかわいいお花がいっぱいです(*^_^*)

DSC_9182

 

元気な子供たち

堀金・穂高地区

今日は雨降り。そろそろ梅雨の季節が近づいてきましたね。

でも雨が降ると、あづみの学校は団体入園の子供たちで、賑やかになりますよ。

s-01

玄関ホールのジオラマで、安曇野の山や川を検索。ピカピカ光るのが楽しいね。

s-02

ニジマスや大きな信州サーモンの水槽は大人気。みんなガラスに張り付きます。

s-03

カラフルなレインウェアを着た子供たちで、水槽が明るくなりましたよ。

雨降りでも元気な子供たちなのでした (*^。^*)

 

オオルリシジミ、終盤

堀金・穂高地区
2018年5月29日

出現の速かった今年のオオルリシジミ。そろそろ終盤を迎えています。

s-01

ボロボロになっても産卵する様子が見られましたよ。「ガンバレ!」

s-02

そんな段々池の周りには、成熟して黒くなったハラビロトンボのオスの姿。

s-03

シロツメクサやアカツメクサの草むらには、キリギリスの幼生も。

オオルリシジミから、他の虫たちにバトンタッチですね。

 

段々花畑✿

堀金・穂高地区
2018年5月28日

段々花畑の一画には、小さな花が可愛らしいイブキジャコウソウが咲き始め。

s-01

鮮やかな黄色はテカリダケキリンソウ。

s-02

その横にはタカネナデシコ。切れ込みの深い花びらが特徴です。

s-03

濃いピンク、紅紫色のシラン。

それぞれ少ずつしかありません。段々花畑を探してくださいね。

 

エゴツルクビオトシブミ

堀金・穂高地区
2018年5月27日

ランプのような小さな花が鈴なりのエゴノキ。現在、園内各所で見頃ですよ。

s-01

エゴノキの葉を良く見ると〝エゴツルクビオトシブミ〟の揺卵があります。

s-03

揺卵を作るのはメス。葉っぱを丸めて中に卵を産み付けます。

s-02

オスは近くでメスを見守ります。雌よりも首が長いのが特徴です。

運が良ければ、揺卵を作る様子が見られますよ。

 

オスとメス

堀金・穂高地区
2018年5月26日

今日は『わくわく自然観察会』が開催。メーンはもちろんオオルリシジミです。

s-01

参加者から、雄と雌の違いは?の質問。最初の写真はメス。2枚目のオスと比べると、翅の縁の黒い線が太いのが特徴。

s-03

そしてクララの花芽を良く観察すると、小さな卵を見ることができますよ。

s-02

出現期間もあとわずか。明日もオオルリシジミを見に来てくださいね。

 

ニョロニョロ✿

堀金・穂高地区
2018年5月25日

林の中にニョロニョロが出現!実は、ギンリョウソウ(銀竜草)というお花。

白い体は葉緑素を持たず光合成もしません。カビやキノコなどの菌類から栄養を補う「腐生植物」の仲間だそうです。

s-01

大町・松川地区には、毎年たくさん出ているそうですよ。不思議ですね。

s-03

さて、今日のオオルリシジミは、段々原っぱでガマズミの吸蜜中。

s-02

かなり遠くまでお出掛けするオオルリシジミ。離れたところにあるクララの周辺も探してくださいね。

 

雨ニモマケズ

堀金・穂高地区
2018年5月24日

昨日から今朝までは雨が降りました。

時々強く降ったので心配でしたが、段々池周辺のオオルリシジミは、雨ニモマケズ元気に飛び回っていました。

s-01

アカツメクサにちょこんと乗っかる姿がとってもかわいいですよ。

s-02

表翅の瑠璃色も健在です。

少し数が減って来ましたが、今週末にかけても観察できそうです。

 

5月24日☆開花情報

大町・松川地区

ツツジは見頃を過ぎ、森は緑深く変わってきました。

180524_ツツジ見頃過ぎ

れき原花畑の向かいでは、「タニウツギ」が見頃となっています。

DSC_9150

おたま池の「ヒオウギアヤメ」も見頃です。

DSC_9154

あづみの苑地では「ニッコウキスゲ」も開花が進んでいます。

180524_ニッコウキスゲ

今年は、「ギンリョウソウ」が、とてもたくさん出ています!

DSC_9161

DSC_9164

入口近くでは、「エゴノキ」が咲き始めとなっております。

DSC_9168

また、空中回廊では「西洋アサガオ(アーリーヘブンリーブルー)」を植えました。空中回廊がアサガオのトンネルになる予定です!見頃は、7月下旬からです。お楽しみに!

180524_アサガオ