小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2019年11月
« 10月   12月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
カテゴリー
アーカイブ
 

晩秋の風物詩・お菜洗い

大町・松川地区
2019年11月26日

今日は公園サポーターさんと信州の晩秋の風物詩「お菜(な)洗い」を行いました。

信州では冬を迎える準備として欠かせない行事です。

信州では野沢菜のことを「お菜」といい、野沢菜を洗って漬けるまでを「お菜洗い」と呼びます。

今日は約70キロのお菜を漬けました。

●DSC_3753

公園の地下水で洗います。地下水なので温度は一定、温かいのです!

DSC00095

これが来月からの『灰焼きおやき』の具になります。

DSC_5142-1

手作りの「お菜漬」が今から楽しみ♪

 

デンキウナギのクリスマスイルミネーション

堀金・穂高地区

あづみの学校理科教室の特別展示『トロピカル クリスマス』。今年も2尾のデンキウナギが、イルミネーションを点灯しています。

s-01

デンキウナギは体の80%にあたる尾の部分の筋肉で発電します。動くと発電しますが、じっとしていると電気を出しません。

自然下では溶存酸素量が少なくなる水域に生息するため、時々水面に口を出して空気呼吸をする習性があります。

なので、じっとしていてもしばらく待ってくださいね。

s-02

そしてLED電球をつけたり、スピーカーから音を出すには、アンプやラジカセなどが必要です。

水槽内の電極からこれらの機器につなげることで発電の様子がわかりますよ。