月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | 11月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
紅葉し始めた公園を撮影しました。
映像では伝えることができませんが、入口広場からレストランにかけての園路など、カツラの甘い香りが漂っています。
今の時期しか感じることのできない香りです。是非、秋の公園を五感でお楽しみください。
ノコンギクの花粉を食べているのはコアオハナムグリ。めっきり寒くなりましたが、日差しのある日はモゾモゾと活動していますよ。
薄紫色のノコンギクは、段々花畑にたくさん咲いています。
濃い紫色のキキョウも、まだまだ元気です。こちらも段々花畑で見られます。
段々花畑最上段と2段目の間の土手に、毎年少しだけ咲くリンドウ。薄紫色の可愛いお花ですね。
本日19日から、公園ホームページが通常通りに戻りました。あづみのブログもトップページからご覧いただけます。引き続きよろしくお願いいたします。
コスモスイベントは昨日で終わりましたが、休園日の今日は最後の花柄摘みの作業が行われました。
今日も北アルプスの尾根には、昨日の初冠雪が残っていましたよ。写真は昨日撮影したものです。
常念岳山頂とコスモスの共演。
こちらは蝶ヶ岳とコスモス。
明日は晴れマークが並んでいます。刈り取り前のコスモスと、北アルプスの山並みが見られるといいですね。
本日は雨上がりの曇天からの開園でしたが、午後には爽やかな晴天となりました。
デイキャンプ場では紅葉も始まり、爽やかな秋の風景が楽しめるようになりました。空気も澄んできたので、バーベキューも一段と美味しく召し上がっていただけると思います!
デイキャンプ場はHPからご予約いただくか、お電話でも受け付け可能ですので、お気軽にお問合せくださいませ♪
朝晩は冷えてきましたので、お越しの際は羽織ものがあると便利です。道の駅で秋の味覚をかき集めて、キャンプ場で食べるのもオススメですよ!
信州の秋をぜひ、お楽しみください。
今日は常念岳山頂付近に、初冠雪を見ることが出来ましたよ。
右側が常念岳(2,853m)、左側の台形の平らな部分が蝶ヶ岳(2,677m)になります。
午後からは青空になり、新型コロナウイルス終息を願う、全国一斉の凧揚げイベントも行われました。
そして、コスモスイベントは今日が最終日。可愛いコスモスの妖精たちが遊びに来てくれましたよ。
キバナコスモスの摘みとりにも来てくれた、仲良しワンちゃん。きれいなお花がうれしいね。
何年振りかに晴れた摘み取り体験は、有終の美を飾りました。
来年のチューリップ植え付けの準備が始まるため 、コスモスは明日から数日で刈り取られます。期間中はたくさんのお客様にお越しいただき、ありがとうございました。
『コスモスの摘みとり体験』の日は、なぜか毎年雨降り。今年もやはり雨になりました。
そんなお天気でも、摘み取りに来ていただきましたよ。今年はきれいなお花がまだまだたくさん。選び放題です。
人気のチョコレートコスモスは、土ごと持ち帰って植えると、しばらく楽しめます。
理科教室に飾るコスモスを摘み取りました。風景の扉も明日で終了です。
摘みとり体験は、18日も13:30から開催です。天気予報はうれしい晴れマーク。ご家族みんなで参加してくださいね。
今日は1日、秋晴れの良いお天気になりました。コスモスと常念岳の素敵な共演も、あづみの公園ならではです。
北アルプスの山並みを終日見ることが出来たのも久しぶりです。
ポカポカ陽気の中、保育園の子供たちは芝生の上で楽しいお弁当。
ご飯の後は、小学校のお友達と一緒にマシュマロドームを楽しみましたよ。
今週末17(土)、18(日)は、『コスモスの摘みとり体験』が実施されます。
今年のコスモスは、期間中ずっと見頃が続いた当たり年です。最後に綺麗なコスモスを持ち帰ってくださいね。ハサミや袋は各自ご持参くださいませ。
れき原花畑の植え替え作業を行っています。
夏~秋を彩ってくれた「羽毛ケイトウ」は見頃を過ぎたので、次は来春に向けて「スイセン」の球根を植えていきます!
冬も始まっていないのに、もう春の準備だなんて、、と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、実は自然の植物たちも春に向けて準備しているんですよ。
しばらく「れき原花畑」は準備モードに入りますが、秋の紅葉も始まっていますし、冬の雪景色も美しいですので、お楽しみに!
あづみの学校理科実習室の黒板前の机には、夏休みの特別展示で繁殖した熱帯魚と、夏にお客様から頂いたアルビノのカエルさんが引き続き展示中です。
アフリカンシクリッドの〝ペルヴィカクロミス・プルケール〟のお母さんと子供たち。プランクトンを食べてずいぶん大きくなりましたよ。
中にはお母さんが食べるアカムシを、口いっぱいに頬張る腹ペコちゃんも。
お隣にはアルビノのヤマアカガエル。寒くなって来たので、少し動きが鈍くなってきました。
大きい子は4㎝ほどに成長しましたよ。アルビノは体が弱いので、順調に大きくなってくれるといいですね。
近頃、メジロの群れがよく見られるようになりました。
デイキャンプ場が小鳥で賑わっていたので、カメラを向けると、思わぬ写真が撮れました。
スズメより小さくて、目の周りに白い模様があるので、すぐに見分けられると思います。体はウグイスのように緑色です。とっても小っちゃくてかわいいですが、けっこう元気系のようです。
これから葉が落ちると、野鳥も見つけやすくなります。双眼鏡などを片手に、可愛い小鳥さんに会いに来てくださいね(^^)