月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | 11月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
段々花畑のツメレンゲは、多肉質の葉と縦長の花序が特徴です。ぱっと見、お花らしくありませんね。
ガイドセンターやあづみの学校周辺に咲くホトトギス。花にある斑点が、鳥のホトトギスの胸の模様に似ることが名前の由来だそうです。
香料として使われる〝竜脳〟に似た香りがするリュウノウギクも、段々花畑に咲いています。
こちらは春に咲くヤマツツジですが、秋にも園内の各所で咲いているのが見られますよ。
乳川の渓流沿いでも少しずつ黄葉が始まっています。
なかでも、ヤマナラシという樹木の黄葉がとてもきれいです。
風が吹くと葉っぱがこすれて音がするので、ヤマナラシという名前がついたそうです。
よく見ると確かに、葉柄が長いので、風によく靡いてブラブラしています。
黄葉も鮮やかで、所々茶色くシミがついているものは、キリン模様に見えますよ。おしゃれな樹ですね。
ヤマナラシは河畔広場の吾妻屋周辺に多く見られます。