小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2021年2月
« 1月   3月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
カテゴリー
アーカイブ
 

【2021年2月18日】積雪状況

大町・松川地区
2021年2月18日

本日も園内はまっ白の雪景色が見られます。

そりゲレンデは入口広場・アルプス広場ともにご利用いただけます。

先週の凍った雪の上に、新しくサラサラの雪が乗っている状態ですので、思わぬところで滑る箇所もございます。ゲレンデ周辺では急に駆けだすと危険ですので、ご注意ください。

歩くスキー&スノーシューを楽しむには、まだまだ雪が浅いため、ご利用は中止しております。

アルプス広場「そりゲレンデ」
アルプス広場
下の方まで雪が残っています
足の甲まですっぽり。
曇っていますが、だいぶ明るいです。奥の山も真っ白です。
入口広場「そりゲレンデ」ご利用可能です
アルプス大草原
アルプス大草原
雪原になってます。
気温も低いです。おたま池も凍っています!
樹木にもまだ雪が乗っかっているので、白い森が見られます。
週末まではもつか分かりません。
野生動物の足跡も。
トコトコトコ
ウサギさんらしき足跡も。
ポンポンポン

雪が降った直後に晴れると、もっと綺麗な景色が拝めるのですが、、週末に期待したいところです。

 

冬型のお天気✿

堀金・穂高地区
2021年2月17日

今日は冬型のお天気。山にかかった雪雲から、風に流された雪が積もった感じです。気温も低く、真冬の頃に少し冬に逆戻りです。

ふさふさのコブシの冬芽には、雪が積もりやすいようです。綿帽子on綿帽子ですね。

フクジュソウは草丈が伸びて、葉も出てきましたよ。

雪が積もって寒い寒い状態。花びらを閉じてじっと我慢です。

ロウバイは一輪だけ開花。肉厚の花びらは雪が積もっても平気です。たくさん咲くのはもう少し先のようです。

 

【2021年2月17日】積雪状況

大町・松川地区

1週間ぶりくらいに、しっかり雪が降りました。

午前中はずっと降っており、時々強い風が吹くとホワイトアウト状態に。

今回もさらさらのパウダースノーです!

そりゲレンデはご利用できますが、スノーシュー&歩くスキーを行うには少し浅い積雪かな、というところです。

アルプス広場「そりゲレンデ」
アルプス広場「そりゲレンデ」
一見、ふかふかの雪が厚く積もっているように見えますが、すぐ下には先週凍った雪が残っています。意外と滑りやすいのでお気を付けくださいね。
アルプス広場
下の方まで真っ白ですよ。
アルプス大草原もこのとおり。
大草原の家
風が吹くと・・・
あ~
消えていく!
視界が真っ白。
ホワイトアウト状態に。
空中回廊から見る雪景色もきれいですよ。
見渡す限り真っ白
雪の花もたくさん
開催中の謎解きクイズラリーは、看板が見つけやすくなっています!
ハシバミ

お昼すぎから雪はだいぶ小降りになり、視界も良くなりました。

ご来園の際はお気をつけてお越しください(^^)

 

番外編 〜雪山のニホンカモシカ〜

堀金・穂高地区
2021年2月16日

2日続けて、あづみの公園外のお話です。

小谷(おたり)村のスキー場に現れたのは、国の特別天然記念物のニホンカモシカです。親子がゲレンデを横切っていきましたよ。

その後、林の中に移動した親子。

スギ?ヒノキ?樹皮をかじって食べているようでした。

少しずつ近づいて写真を撮っていると、お母さんと目が合ってしまいました。かなり近づいても逃げないのがニホンカモシカの特徴ですが、邪魔しないようにそっと離れましたよ。

親子が歩いた後には足跡。

ニホンカモシカは偶蹄目(ぐうていもく)ウシ科に分類されます。偶蹄目は、蹄(ひづめ)が2つに分かれています。足跡だけでなく本物に会えるなんてラッキーですね。

 

【2021年2月16日】積雪状況

大町・松川地区

おはようございます。

本日は、雪がぱらついてはいますが、週末の暖かい陽気と、昨日の雨で、公園内の雪はほとんど解けてしまいました。

ですが、アルプス広場のそりゲレンデは、範囲は狭くはなっていますが、写真のとおり、白く覆われています。

実はこれ、雪と言うよりは“氷”なんです。
融けた雪が凍って、スケートリンクのような氷で覆われています。
ですので、ソリだと、滑りすぎるほどスピードが出ます!
“超”スリル満点のそり遊びをするなら、今がおすすめです!

ちなみに、先日まで雪で覆われていた「れき原の花畑」はご覧のとおり、スイセンのかわいい芽が順調に育っています。

春が待ち遠しいですね。

 

番外編 ~安曇野市街地のコハクチョウ〜

堀金・穂高地区
2021年2月15日

今日は久しぶりに、あづみの公園の外のお話です。

安曇野を流れる犀川(さいがわ)には、毎年シベリアからコハクチョウが飛来します。日中は安曇野市街地にある田んぼにもやって来て、偶然このような光景が見られることもあるのです。

今年は東北や北陸地方の積雪が多いことが影響して、長野県に来るコハクチョウの数が増えているそうです。

水が張られた田んぼでは、落ち穂や草の根などを探して食べます。ひたすら水の中に頭を突っ込んでいますよ。

仲良く餌を食べていると思ったら、いきなりケンカ。何か気に入らないことでもあったのかな?

日中、田んぼでエサを食べたコハクチョウは、夕方になると再び犀川に戻ります。自然豊かな信州安曇野の冬の風物詩ですね。

 

イスカ(交喙)

大町・松川地区

昨日公園に冬鳥のイスカの群れが来ていました。

自然グループの公園サポーターさんが撮影してくれましたので、ご紹介します!

ところで皆さん、イスカという鳥はご存知でしょうか?

名前の由来は特徴的な嘴からきています↓

なんと、嘴の先が上と下で互い違いになっているんです!この形になっていることで、木の実の殻を上手にパカッとむくことができます。

なので、交喙(いすか)という名前がつきました。分かりやすいですね。

公園にきていた群れは、アカマツの梢で松ぼっくりの種を食べていましたよ!

足でまつぼっくりを掴んでいます!細い枝の上で器用ですね~
お?
カメラに気づいてしまったか?
雄は体が鮮やかな赤色です!
美しい!
ちょっと見づらいかもしれませんが、
今まさに、
互い違いの嘴を使って、まつぼっくりから種を取り出しています!
公園には松がたくさんあります。たんとお食べくださいな*+.

松の木に赤色の鳥がいたら、イスカかもしれません。
イスカは松ぼっくりが大好きなのです!

左右に曲がっているくちばしは、松かさを上手にこじ開けるのにとても便利なのです。
「ねじれている」の古い言葉「いすかし」からついた名前とも言われていますよ。

 

バレンタインデー

堀金・穂高地区
2021年2月14日

2月14日はバレンタインデー。皆さん、チョコ貰ったりあげたりしました?チュッチュするお魚のキッシング・グーラミィの前で、可愛いチュッチュ顔をしてくれたのは〝仲良し姉妹〟の2人です。

ナノハナの庭では、一足早い春を満喫。昨日と今日は暖かかったので、少し春に近づいた感じです。

屋外あそび遊具の貸し出しは、土・日・祝日限定です。妹ちゃんはバドミントンで「えいやぁ!」。

お姉ちゃんはフラフープが得意。2本同時に回せるようになりましたよ。上手ですね。

そして今日の主役のチョコレート・グーラミィ。バレンタインデー当日と言うこともあって、たくさんのお客様に見ていただきました。チョコグラ君、良かったね。

 

アイスデイ最終日

大町・松川地区

「冬一番の寒さを楽しもう」がテーマのアイスデイ最終日は、春並みの暖かさで幕を閉じました。

たくさんのご来園ありがとうございました。

氷のすべり台を半日で50回以上滑った方、親子2人乗りで派手に転んだ方、スタッフ顔負けの滑走を見せてくれたちびっ子さん、などなど色々なシーンがありましたが、

皆さん、良い思い出にしていただければ幸いです。

今日は北アルプスが1日中見られるほど、よく晴れていました。
雪が融けた大草原では、レジャーシートやテントが大活躍ですね!
森の体験舎 創作工房の「スノーマンづくり」も本日最終でした。
ぼくの可愛いスノーマン、爆誕!
可愛い~~
癒されますね*+.
食工房では「バレンタインカップケーキ」が次々と焼きあがりました。
女の子たちはお家でも作ったそうです!
お兄ちゃんは器用な手つきで飾り付け。素敵!

アイスデイは終了となりますが、そりゲレンデは23日まで開催中です!

そして週明けからは寒波の予報が。

サラサラの雪を期待したいですね!

 

【2021年2月14】積雪状況

大町・松川地区

本日も春の陽気ですね。

そりゲレンデはご利用いただけますが、気温が高いので下の方はだいぶ薄くなっています。

「アルプス広場」そりゲレンデ
北アルプスも今日は1日中よく見えます。
「アルプス大草原」はすっかり雪が融けています。
陽当りがよいので、レジャーシートなど敷いてピクニックもおすすめですよ。

本日はアイスデイ最終日!です。氷のすべり台も未だの方はぜひ!お楽しみください。