月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | 6月 » | |||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
GW期間はイベントが盛りだくさんでした!今回ご紹介させていただくイベントはツリーイングです。
といっても、専門のインストラクターが教えてくれながら登るので安心です。
ツリーイングは5/22㈯、23㈰にも開催予定です!今回参加がかなわなかった方、もう一度やりたいという方もぜひお越しください。
また5/15㈯、ツリーイング開催予定の5/22㈯は入園料が無料になります! ぜひお越しください。
※当イベントは安全確保のため、天候状況により急遽中止とさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
※新型コロナウイルスの感染症対策として事前にイベントを中止または延期させていただく場合もございます。詳しくは公園ホームページ又は公園SNSにてご連絡させていただきますので、随時ご確認ください。
里山文化ゾーンの棚田エリア上部の森の中で、ニホンカモシカに出会いましたよ。大町・松川地区ではよく現れますが、堀金・穂高地区で見られるとは思いませんでした。
木漏れ日が差し込む中でジッとこちらを見つめる姿は、まるで〝シシ神様〟のようです。見頃のナノハナを見に来たのかもしれませんね。
ニホンカモシカは偶蹄目(ぐうていもく)ウシ科に分類されます。 国の特別天然記念物に指定されていて、保護の対象となっています。
ニホンカモシカは人が近づいてもすぐには逃げず、こちらを見つめている習性がありますが、むやみに追いかけたり危害を加えたりしないでくださいね。
里山文化ゾーンのナノハナは、全体的にはピーク過ぎになっています。
お馴染みの写真は、棚田エリア最上部から岩原口方面(北東)を撮影したもの。花が散った所は、葉っぱの緑色になっています。
一段下がると、ここはまだ見頃のピークになっています。きれいに撮れる場所を探してくださいね。
最上段から堀金口方面(南東)を撮影すると、この様な感じです。中央部分は、かなり緑が目立つようになりました。
下のほうから見上げると、菜の花畑が段々に重なっているのがわかりますね。
道祖神と水車小屋とナノハナ畑。
以前に植えたポピーが仲良く咲いている所も。
ご近所の田んぼでは水が張られて、田植えの準備も進んでいますよ。
お花が薄くなっている場所もありますが、きれいな場所はまだたくさんあります。今週いっぱいは見頃が続きそうですよ。
GWが終わり、ここアルプスあづみの公園 大町・松川村もすっかり新緑の季節になりました。
スイセンとムスカリの花畑の見頃は過ぎてしまいましたが、ほかにもたくさんの春の草花や花木がご覧いただけます。
今日は『こどもの日』です。朝から風が強く小雨もパラパラのお天気。東西に開けた段々花畑の鯉のぼりは、東風や西風が吹くと元気に泳ぎますが、今日はあいにくの南風。風が強くてもしっかり泳がないのでした。
あづみの学校理科教室の特別展示では、お魚の子供たちが今日の主役です。グッピーやプラティの繁殖水槽では、元気な稚魚がたくさん生まれていますよ。
左側は、出産間近のお母さんを収容して稚魚を生ませる産卵ケース。右側が生まれた稚魚を育てる保育園です。直接稚魚を生む卵胎生(らんたいせい)メダカの繁殖は初級者向けです。チェレンジしてみましょう。
ペルヴィカクロミス・プルケールの稚魚たちも元気に育っていますよ。プランクトンを食べるとお腹が大きく膨れて、食べたエサの色が透けて見えるのです。ご来援のお客様も、かわいい子供たちに癒されていますよ。
里山文化ゾーンのナノハナは、少し色が薄くなった所が出てきました。棚田エリア最上段の中央付近や岩原口周辺で、黄色が減って緑色が増えているようです。
フォトフレームも活用してくださいね。
それでもまだ真っ黄色の段もありますよ。きれいな場所を探してくださいね。
田園文化ゾーン、水辺の休憩所北側林間の最後のチューリップ。
こちらでも所々終わりのお花が出ています。
そして園内各所ではヤマツツジが見頃です。第2駐車場の植え込みには白花のヤマツツジも咲いていますよ。
紅白のヤマツツジ&ミツバツツジのコラボレーションもGOODです。
今朝は晴れのお天気になりました。段々池には北アルプスの山並みが水鏡となって映ります。
昨日の雨は、頂上付近ではやはり雪になったようです。
毎日のように雪が積もっていましたが、今日が一番白くなっていましたよ。
園内では八重桜のカンザンとフゲンゾウが見頃になっています。
今年はチューリップが早く終わって、八重桜が少し遅めのようなので、コラボレーションが見られませんでした。
一方こちらは里山文化ゾーンのナノハナ。菜の花畑の園路には〝風景の扉〟が出現。
せっかくなので、ドアの中を通り抜けてくださいね。
少し上っていくとヤギさんに出会いましたよ。
現在除草作業中です。周囲に電気柵を設置しているので、近づかないでくださいね。
5月2日、3日、4日は『ふれあい動物園』がオープン。人気のアルパカを始め、ウサギやハムスターなどの小動物と触れ合うことができますよ。
かわいい動物たちと、お友達になりましょう。
場所は穂高口の円形ステージで、時間は10:00~16:30の間。
見晴らしの丘に咲いているパンジーも見てくださいね。
今日は、お馴染みの〝リアルおやゆび姫〟ちゃんと弟君も来てくれました。今日も弟君は「これ何?」と質問攻め。
大好きなミニカーも「これ持ってないから欲しい」を連発。お父さんに買ってもらってね。
ゴールデンウィーク早々、不安定なお天気となっておりますが当園は元気に開園しております。
皆さんは「スラックライン」をご存じでしょうか?
スラックライン(Slackline) とは直訳すると「たるんだ線」という意味で、
綱渡りを低く短くして、誰でも楽しめるように進化させたスポーツがスラックラインです。
※天候の状況により急遽中止とさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
せっかくのゴールデンウィーク。新しい物事にチャレンジしてみませんか?
「チューリップはどこですか?」大方見頃過ぎになったチューリップですが、お客様からは毎日のように聞かれます。「もうほとんど終わりですが・・・」とお答えすると「えー!」というリアクション。桜の花が1週間から10日ほど早かったように、チューリップも早いのです。
唯一、見頃のお花が残っている水辺の休憩所北側の林間に、チューリップチェアーも移動しました。最後のチューリップを楽しんでくださいね。
今朝も常念岳の山頂には、雪が積もった形跡がありましたよ。不安定な天気は続いています。
園内各所でウワミズザクラの花が咲き始めました。開花時期が短いので見逃さないでくださいね。
桜といえば、あづみの学校理科教室の桜金魚。桜和金(サクラワキン)はいつも腹ペコ。「ご飯ちょうだい」と、元気いっぱいに泳ぎます。ご案内していますように、理科教室は混雑時には入場制限をすることがありますので、ご了承ください。