月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | 7月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
梅雨の時期のお花といえばアジサイですね。モコモコとした立派なアジサイは園芸種です。公園ではヤマアジサイやガクアジサイといった、シンプルな形のアジサイが咲き始めました。
土壌のpHによっても花色が変わることが知られていますが、日当たりが良い場所では色濃くなり、日当たりが悪い場所では色の薄い花が多いように思われます。
段々花畑で咲いているのはヤマオダマキ。花の形が糸を巻き取る〝苧環〟という道具に似ていることが名前の由来です。苧環をネットで調べて「あー!」と思う人は、昭和生まれ?
ヤマオダマキの黄花種といわれているキバナノヤマオダマキ。どちらもとてもかわいいお花ですが、枝が細くてシュッとしているので見過ごしがちです。
こちらはもっと気づかないマメガキのお花。秋に直径1~2㎝ほどの小さな実をつけ、主に柿渋を取るのに利用されます。実がオレンジ色のときは渋いですが、黒く熟すとほんのり甘くなりますよ。