小中大
よくある質問サイトマップ
カレンダー
2021年9月
« 8月   10月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
カテゴリー
アーカイブ
 

秋分の日✿

堀金・穂高地区
2021年9月23日

今日は秋分の日、昼と夜が半分こです。昨日の夜はまとまった雨が降りましたが、今朝からはお天気も回復しました。

日中は気温も上がり、汗ばむ陽気になりましたよ。まさにコスモス日和ですね。

年々公園の樹木が成長しているので、北アルプスの山並みも隠れがちになってきました。お花との写真を撮るのもなかなか大変です。

コスモスにはヒョウモンチョウの仲間が集まっています。お花にとまっているのはメスのミドリヒョウモン。背景は常念岳山頂です。

頑張って背伸びをしているヒガンバナですが、コスモスには届きそうにありませんね。コスモスと北アルプス、コスモスと蝶、コスモスとヒガンバナなど、コスモスとのコラボレーションも探してみてくださいね。

 

サンパチェンス✿ペチュニア

堀金・穂高地区
2021年9月22日

展望テラスの2階から段々池を見下ろすと、『サンパチェンスの水上花壇』が目に入ります。今年は少し成長が遅かったのですが、元気に花を咲かせていますよ。

1階に下りると、目の前にそびえるサンパチェンス。水上花壇を背景に写真撮影ができます。時々、散水のための噴水が上がります。お水が大好きなサンパチェンスには欠かせませんね。

紅葉が始まったカツラの木もアクセント。サンパチェンスは、今月いっぱいご覧いただけますよ。

こちらは見晴らしの丘のペチュニア。最盛期に比べるとボリュームは少なくなりましたが、少し前に肥料を与えた影響でお花に活気が戻ってきました。

植物管理のシルバーさんが数日かけて草取り作業を行ったので、さらにきれいになっています。まだしばらくは楽しめそうですよ。コスモス、キバナコスモスと共に楽しんでくださいね。

 

秋の全国交通安全運動

堀金・穂高地区
2021年9月21日

9月21日~30日までの期間は「秋の全国交通安全運動」が実施されます。これに因み、あづみの学校ギャラリーでは『交通安全ミニカー展示』を開催中です。

例年1か月前からの展示ですが、今回はあづみの学校が閉鎖していたので、利用再開の14日からの展示となっています。パトロールカーなどのミニカーが、今回は最多の293台を展示していますよ。

海外のパトカーも多数。ヴィンテージカーからスポーツカータイプまで、外国車はカッコイイですね。

黄色い車は道路維持管理車、青色はお馴染みロードサービスカー。どちらも街でよく見かけますね。

ディスプレイタイプのパトロールカー。少し高価な分、精密に作られています。ミニカー展示は9月30日まで。ミニカーマニアのちびっ子は必見ですよ。

 

敬老の日

堀金・穂高地区
2021年9月20日

3連休最終日も、朝から晴れのお天気になりましたよ。開園前に里山文化ゾーンのキバナコスモスを撮影しました。棚田エリアの上段から岩原口方面の撮影です。

さらに1段上がると、最上段には2連ブランコがあります。キバナコスモスや黄色に輝く田んぼ、その向こうには安曇平や松本盆地を望みます。絶景ブランコをこいでみましょう。

1週間前に比べると全体に花が咲き、見頃のピークを迎えています。来週末の25(土)・26(日)は、「キバナコスモスの摘み取り体験」も実施されます。ハサミや袋を持参してお越しください。

田園文化ゾーンのコスモスも開花が進んでいます。今年は夏の長雨などの影響で、生育にばらつきが出ています。良い所を探してくださいね。

野の休憩所周辺などではヒガンバナも咲いていますよ。秋の山野草も探してくださいね。

 

生き物観察

堀金・穂高地区
2021年9月19日

3連休2日目は、お馴染みの〝ルビーちゃん〟が遊びに来てくれましたよ。あづみの学校の理科教室で、いろんな生き物をじっくり観察しました。

ウナギは餌の時間になると、長い体をうねらせて「ごはんちょうだい」と寄ってきます。ニジマスの養殖でも使われる、ペレットという固形飼料を食べます。

ナマズも同じ餌です。普段は石の横でじっとしていますが、水槽の扉を開けた途端勢いよく寄ってきて餌をねだります。ユーモラスなお顔は、ルビーちゃんもお気に入りです。

アメリカザリガニは市販のザリガニの餌を与えます。餌を探す時は大きなハサミではなく、2番目と3番目の脚の先の小さなハサミを使います。ルビーちゃんがあげたエサも食べましたよ。

そして最後は、お約束のカエルとふれあい。少し前に公園で見つけた今年生まれのアズマヒキガエルの幼体。とっても小さなヒキガエルを、そっとに手に乗せてくれたルビーちゃんでした。

 

最近の様子

堀金・穂高地区
2021年9月18日

3連休初日は、曇り時々小雨のお天気でした。今日はここ数日の公園の様子をご案内します。まずは紅葉、カツラやオオヤマザクラが紅葉を始めました。右がカツラ、左がオオヤマザクラです。

段々池の縁ではヒガンバナが咲いていました。第1駐車場や野の休憩所周辺でも咲き始めています。

コスモスの向こうには道祖神。春はスイセンやチューリップ、夏はヤブカンゾウ、秋はコスモスに囲まれます。四季を通じて公園の安全を見守ってくれていますよ。

段々花畑に咲くオトコエシには、ヒョウモンチョウの仲間がたくさん集まっています。数種類いますが、みんなそっくりです。写真に撮って図鑑で調べてみましょう。

9月12日に見つけたのはメスのカブトムシ。9月に入って見つけたのは初めてですよ。

 

ノリウツギ✿アマガエル

堀金・穂高地区
2021年9月17日

里山文化ゾーンの堀金口近くにあるノリウツギのお花。少し前までは真っ白でしたが、ピンクや緑に色が変わってきましたよ。この写真の左上の大きなお花には、何かがいるようです。

少し寄ってみると、緑色のものがちょこん。

さらに寄ると、可愛いアマガエルさんでした。朝の日差しを浴びて気持ちよさそうですね。

別のお花にもアマガエルさんがいましたよ。ノリウツギのお花は居心地が良いようです。

白いノリウツギも綺麗ですが、徐々に色が変化していく様子も見てくださいね。

 

コスモス✿おたまくん

堀金・穂高地区
2021年9月16日

今日は曇りのち晴れのお天気。5分咲きほどになったコスモス畑には〝おたまくん〟が登場です。きれいなコスモスに囲まれて、思わず「バンザーイ!」のポーズです。

でも時々「まぶしいんですけど・・・」としかめっ面も。モデル撮影につきあわせて、ごめんね。

コリウスの花壇の前では再び「バンザーイ!」。きれいなお花や植物を見ると、うれしいのが抑えられない様子です。

段々花畑では、フジバカマに集まるアサギマダラとお友達になりましたよ。大きな翅をパタパタと動かしながら蜜を吸うアサギマダラを、不思議そうに見つめていました。

あちこち散策をして帰りにはちょっとお疲れ気味に。でも今度はキバナコスモスを見に行きたいと思う、おたまくんなのでした。

 

フォトスポット

堀金・穂高地区
2021年9月15日

里山文化ゾーンのキバナコスモスの中に、カラフルな扉が登場。今年は大・中・小の3つの「風景の扉」が設置されました。

扉を開けると別世界?いろんなシチュエーションの写真が撮れそうですね。風が強い日は、手を挟まないように気を付けてくださいね。

午後は太陽が西側に回るので、反対方向の東側が綺麗に見えます。ご近所の田んぼでは、稲が黄色く色づいていますよ。

岩原口付近には、フォトフレームと“AZUMINO”の文字。記念撮影に使ってくださいね。

堀金口北側のジニアは見頃過ぎになりました。遠目では綺麗ですが、近くで見ると終わっているお花や終わりかけの状態がほとんどです。近くのソバ畑はまだ見頃ですよ。

 

アサギマダラ飛来

大町・松川地区
2021年9月14日

園内のフジバカマに、長距離の渡りをすることで知られる蝶、アサギマダラが来てくれました。

園内のフジバカマに集まるアサギマダラ

アサギマダラは春には暑さをしのぐために気温の低い高山や高原がある北へ移動し、秋になると寒さをしのぐため気温の高い低地へと移動し、南を目指します。そのため長距離を移動するといわれています。

長野県は山や高原が多いためか、春から初夏に山へ登っていく個体と秋に山から下りてくる個体が見られるので、ほかの都道府県と比べ見られる機会が多いかもしれないですね。

このように一時的に捕獲し、マーキングを施した後、再び野に放します。これによってどこから飛んできた個体かがわかるのです。

松本で同じようにマーキングされた個体がなんと1300キロほど離れた沖縄県で発見された例もあります。海を渡ってと考えるとすごい飛翔能力ですね・・・!

当園の「アサギマダラ観察会」では、アサギマダラの観察もかねて実際にマーキングを行います。

生き物が好きな方にはうってつけのイベントです。是非ご参加ください。

こちらのURLよりお申し込み頂けます。

http://www.azumino-koen.jp/oomachi_matsukawa/new/topics.php?id=2320

それにしても美しい蝶です・・・。

彼らはこの後どんな旅をするのでしょうか。