月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | 10月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
インフォメーションセンター前の花壇にはペチュニアが植えられています。鮮やかな桃色が目に付くので、ご存じの方もいらっしゃるかと思います。
最近そのペチュニアに、お客さんがきます。
深山(みやま)と名が付きますが、市街地周辺などの標高が低いところでも見られる場合があります。
もしかしたら皆さんのおうちの花壇にも人知れず来ているかもしれないですね!
しかしこのミヤマカラスアゲハですが、すぐいなくなってしまうのでうまく撮れませんでした。
いつもカメラを持っていないときに限って現れ、カメラを持ってくると既にいなくなっているという、まさに神出鬼没なヤツです・・・。
ペチュニアもまだきれいな様を見せてくれると思うので、気持ちよく晴れた日にリベンジしようかと思います!
9月1日、秋の始まりは雨のお天気です。気温も上がらず、日中でも肌寒く感じました。そんな段々花畑では秋のお花が見頃になっていますよ。
オミナエシ「女郎花」は、昔女性が食べていた黄色い粟飯に花色が似ているのが名前の由来など諸説ありますが、いずれも白い花を咲かせるオトコエシ「男郎花」と比べた意味合いになっているようですね。
そのオトコエシにはたくさんのコアオハナムグリが集まっていますが、今日はみんな花の間でじっとして動きません。お天気が回復するまではお休みのようです。
花がたくさん咲いているヤマハギ。普段から枝先が垂れていますが、今日は雨粒が多く含みいつもよりも重くしなっています。しっとり潤ったお花も素敵です。
フジバカマは咲き始めです。毎年9月中旬~下旬頃、渡りをする蝶のアサギマダラがこの花にやってきます。今年もたくさん来ると良いですね。