月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | 1月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
今日も朝から「カエル見せて」と来てくれたのは、カエル大好きの〝ちーたん〟です。一番好きなアカメアマガエル。これまでは優しくナデナデするくらいでしたが、今日は手乗りが出来ましたよ。
いつもガラス越しに見ていたアカトマトガエル。お外に出てもらいましたが、初めましてなのでちょっと怖いのです。
アルビノのクランウェルツノガエルはごはんタイム。専用の餌をピンセットであげると、大きな口を開けてパクッ!一瞬の出来事にちーたんもビックリです。
大きなアズマヒキガエルもツンツンするだけでしたが、今日は初めて持つことが出来ました。
今日は、お魚の餌やりも体験しましたよ。公園に来るたびに、カエルやお魚たちとの距離がどんどん近くなるちーたんなのでした。
9月25日に実施したアサギマダラ観察会にてマーキングをした個体が、11月に沖縄県で発見されました!
アサギマダラは世代を超えて大移動する蝶です。
世代を超えて、というのも成虫の寿命は4カ月ほどなので、このアサギマダラが沖縄から戻ってくることはありません。
長野県から沖縄へ移動したこの個体はおそらく沖縄で子孫を残し、一生を終えます。
その後沖縄で生まれる次世代の個体は、逆に長野県のような夏に涼しくなる避暑地を目指して移動します。
このようにアサギマダラは世代を超えて移動しているわけです。
また福島県でマーキングされた個体が、 9月に 園内で見られたこともありました。
私は神奈川でも見たことがあります・・・。
もしかしたら皆さんの近くを通っているかもしれませんよ。今は冬なのでいませんが、秋になったらまた探してみてくださいね。
あづみの学校の屋外水槽では植物管理作業のひとつ、植え込み部分の落ち葉取りが行われました。
落葉樹の葉っぱが大方落ちたこの時期に、年に1度行われますよ。早くてもまだ落ちてくるし、遅くても雪が積もるので調整が難しいのです。
落ち葉は土壌の栄養になるのですが、風が吹くと水槽に入って大変です。もったいないですが、泣く泣く処分します。
これはほんの一部。5つの屋外水槽の周りを3日かけて掃除してもらいました。これで安心して冬を迎えられますよ。
こちら理科教室の中では、水草水槽のトリミングも実施中です。水槽の左側は水草が茂りすぎて光が入らなくなっていました。放っておくと枯れてしまいます。一度水草を抜いてから先端のきれいな部分を植えなおします。右側はまだなので、これから整えていきますよ。水槽の中も植物管理です。
現在の入口周辺の状況です。
今朝早く、あづみの学校前に現れたのは大型のクレーン車です。左側のアカマツの木が松枯れになっていたのです。薬剤の樹幹注入をしていても、松枯れの木が出てくるようですね。
専門の職人さんがアカマツの幹に登って、チェーンソーで伐採していきます。
切り離された幹は、クレーンに吊られて地面に降ろされます。この作業を数回繰り返しますよ。
根元まで伐採したアカマツは、最後に大型のトラックに乗せられ運ばれていきました。
伐採した後はとても綺麗です。外から見ると葉が枯れて赤くなりますが、中は病気にかかっているのがわかりません。大きな木を切るのは忍びないですが、松枯れが増えないように管理が必要ですね。
先日に引き続きかなりの降雪になりました。しかし雪の日こそ探鳥会!
白く染まっている分野鳥が動けばすぐにわかるはず!
なんと今回はほとんどの方が初心者でした!
今回の観察会を機に、野鳥を好きになってくれる方がいると思うと嬉しいです。
今回見られた野鳥をご紹介します。
~見聞きできた鳥~
アカゲラ/アトリ/エナガ/カケス/カシラダカ/キジバト/キセキレイ/コゲラ/シジュウカラ/ヤマガラ/シロハラ/ツグミ/ハシブトガラス/ハシボソガラス/ヒヨドリ/ホオジロ/ミソサザイ
次回の探鳥会は3月を予定しています。
皆さんの参加をお待ちしています!
18日、土曜日の朝の写真です。前夜に降った雪が、まだ融けずに残っています。うっすら積もった程度ですが、一面真っ白で綺麗ですね。
この冬初めての雪かきです。氷点下5℃台まで冷え込んだので、雪の下は凍結している所もありました。歩くときには十分お気をつけください。滑り止めのついた靴がおすすめですよ。
段々原っぱも真っ白。足を踏み入れるのがもったいないくらいです。
ナナカマドの赤い実も、雪の帽子をかぶっています。
樹木の枝に積もった雪。白い雪と樹皮のコントラストが素敵です。雪の園内も散策してくださいね。
大町・松川地区にも雪が積もりました!
中にはそりを持ってきて遊ぶ子たちもいました。
※現在ソリの貸し出しは行っておりませんのでご了承ください。
明日12月19日(日)には探鳥会も実施する予定です。詳しくはこちらをご覧ください。
また、寒さをしのぎたいときはレストラン休憩棟での休憩がおすすめです。
ご注文をしない方でも、休憩スペースとしてご利用できます。
屋外でも、屋内でも楽しめる冬の公園。皆さんはどのような冬をお過ごしでしょうか・・・。
昨日1日降った雨は、夜になって雪に変わりました。イルミネーションも雪の中です。
展望テラスに架かる橋にも雪が積もり、お客様の足跡が残っています。
池の縁が雪で覆われると、イルミネーションも明るさ倍増です。
ぶどうアルクマも、雪の上に映し出されましたよ。
雪が積もるとイルミネーションも幻想的になります。普段とは違う雰囲気を楽しんでくださいね。
あづみの学校理科教室の住人、モリアオガエル。秋からの室温低下をきっかけに少し体調を落としていましたが、最近になって少し復活してきたようです。今日は解説板の横で存在をアピール。
扉を開けると、ガラスを両手足で挟む可愛いポーズ。
神経質なモリアオガエル。本当は近くで見られるのが嫌なのです。
解説板の裏で〝家政婦は見た〟状態で様子を伺います。
我慢しきれず隣のガラスにジャンプ。「そっとしておいて」と心の中でつぶやくモリアオガエルさんなのでした。