月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | 6月 » | |||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
薄いピンクのお花はタニウツギ。名前の通り山地の谷間などに自生します。撮影しようと近づくと足元でアマガエルがピョン。せっかくなのでモデルになってもらいました。
するとこのお花が気に入ったようです。「きょうから ここに すむよ」
花の基部にある萼片が、羽根付きの羽根に似ていることから名づけられたツクバネウツギ。
長い花柄でぶら下がって咲いているのはツリバナ。マユミやニシキギと同じニシキギ科の仲間です。
こちらもぶら下がって咲くサラサドウダン。ハナムグリが花の中に潜っていることもありますよ。
人里近くの林に見られるアヤメ科のシャガ。古くに中国から渡来したといわれています。この時期はたくさんのお花が咲いています。季節のお花を探しながら歩いてくださいね。