月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | 6月 » | |||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
今日は「わくわく自然観察会」がありました。現在公園で出現しているオオルリシジミを見に行きましたよ。貴重な蝶の姿をとらえようと、参加者の皆さんも熱心に撮影していました。
日中は風が強く、見つけたオオルリシジミも活発に飛び回り、なかなかとまってくれません。それでも時々クララにとまると、そっと近づいて観察しました。日差しが強いと翅を開きません。
幼虫の食草クララの花芽を見てみると、卵が産みつけられていました。この花芽には6つも産んでありました。矢印は5つですが、右から2番目は卵が2個重なっています。
オオルリシジミが見られる池の周りには、シオカラトンボもたくさん飛んでいます。成熟したオスは、白い粉が吹いたような体色になることが名前の由来です。イカの塩辛味ではないですよ。
そしてお天気に恵まれた今日は、段々花畑の鯉のぼりも気持ちよさそうに泳いでいましたよ。写真の左上には蝶ヶ岳の雪形〝白蝶〟もコラボ。明日も元気に泳いでくれるかな?