月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | 4月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
烏川沿いの〝矢原沢の小径〟に咲くのはショウジョウバカマです。株によって赤紫色や薄紫色など、花色が少しずつ異なります。この株は色が少し薄めです。
中国の想像上の動物である猩々(しょうじょう)の顔が赤いこと。ロゼット状の葉が袴(はかま)に似ることが名前の由来です。こちらの花の方が名前にふさわしい色合いですね。
段々花畑ではカタクリが数株芽を出しています。右側の株は昨日はまだ蕾でした。今日見に行くと半分開いた状態まで花弁が上がっていました。明日には反り返るように開花しそうですよ。
あづみの学校芸術教室外側にあるピンクネコヤナギ。長く伸びた花序の上の方から下へと咲いていきます。工事も終わり外へ出られるようになったので見てくださいね。
こちらは園内各所にあるネコヤナギ。日当たりの良い場所では開花も進んで、ピークを過ぎている木もあります。ネコヤナギ以外にもいろんな種類の柳があるので、見比べてくださいね。