月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | 5月 » | |||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
野の休憩所周辺のハナモモは見頃が過ぎましたが、穂高口周辺ではこれから見頃を迎えます。公園入口から穂高口までは〝ハナモモロード〟が続きます。穂高口が1年で一番きれいな季節ですよ。
1本の木から赤と白やピンクと白が混じった花が咲きます。突然変異によるものだそうで〝源平咲き〟と呼ばれます。源氏と平家が戦う源平合戦が由来。花色が競い合っているようです。
こちらはカツラの花。雌雄異株で雄株には雄花、雌株には雌花が咲きます。公園では雌花が多いようです。花弁が無く3~5個の赤い雌しべが見られます。ハート形の小さな葉も可愛いのです。
ウグイスカグラは「ウグイスが隠れ」など、いずれもウグイスが名前の由来と言われていますが、よく目にするのはヒヨドリの姿。蜜を吸ったり花を食べたりしていますよ。
烏川沿いの矢原沢の小径で咲いているトキワイカリソウ(常盤碇草)。トキワは冬でも葉が枯れない常緑を意味し、花の形が船の錨に似ることが名前の由来です。面白い形の花ですね。