月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | 8月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
6月30日から7月1日にかけて降った雨の影響で、あづみの学校の屋外水槽に引き入れている河川水が激しく濁りました。今の時期、水温を下げるために河川水補給は欠かせません。今日まで4日連続の補給停止と気温の上昇の影響で屋外水槽の水温は20℃を超え、信州サーモンやニジマスの水槽は23.5℃まで上がりました。15℃位にしたいのですが、ほぼ熱帯魚が飼える水温です。
ヤマメの水槽は木陰になる部分が多いので、19℃台を維持しています。
ウグイの水槽は21℃台。高地から平地まで幅広く生息するので水温変化には強いのですが、今日の餌食いは悪かったようです。明日こそは濁りが無くなって、魚たちが弱ってしまう前に補給を再開したいですね。
変わってこちらはマルメタピオカガエル。一昨日しっぽが短くなり始めてから2日。今日はこんなにも縮んでいました。ほぼ成体の体になりつつあります。
顔のエラは張っていますが、中にある鰓は退化しているようです。すでに肺呼吸をしているかもしれません。カエル展でお客様に見てもらえませんでしたが、貴重な変態の様子を画像で楽しんでくださいね。