
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | 4月 » | |||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
今日は休園日です。段々花畑では、朝早くから「鯉のぼり」の設置作業が行われていました。今年も安曇野の空に、鯉のぼりが元気に泳ぎますよ。
鯉のぼりが取り付けられたワイヤーは、段々花畑の両側にあるアカマツに固定されます。片側は高所作業車でワイヤーを引き上げ、木の上の方に固定します。
もう一方は高い土手になっているので、反対側と同じ高さのアカマツの幹に固定します。ワイヤーは専用の機械を使って人力で張っていくのです。
その間も地上では、ワイヤーに鯉のぼりを取り付ける作業を並行して行います。カラフルな〝信州サーモン鯉のぼり〟も3匹が取り付けられました。
夕方までには8割ほどが設置されました。残りは明日取り付けられます。予報では朝のうち雪になる模様です。安全に作業してくださいね。