
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
あづみの学校の廊下ギャラリーでは『農作業車ミニカー展示』を開催します。田んぼや畑で活躍するトラクターなどの農作業車、約130台を展示しますよ。
北アルプスの山肌に現れる雪形は、古くから農作業を始める目安とされてきました。これからの時期、公園から見える常念岳や蝶ヶ岳の雪形も写真で紹介。
農作業だけでなく、牧場や林業で使用される作業車もあります。右側の写真は大町市で撮影したもの。「種まき爺さん」はいかにも春らしい雪形ですね。
白馬村から望む北アルプスの雪形の写真。標高の高い白馬村は春の訪れも少し遅めです。遊びに行く機会があったら探してみましょう。
大きなトラクターは1/32スケールで迫力があります。農作業車ミニカー展示は6月1日まで。トラクターマニアや雪形に興味のある方は見に来てくださいね。