
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
今日の公園は驚くほどの勢いであたたかいを通り越し、暑い休日になりました。
春の花たちが次々と開花中、そして開花準備中です。入園ゲートを入って目の前のエリアで撮った写真をご覧ください。
入口広場を抜けて奥へ進めばさらに春が広がります。葉っぱの展開を待つ森では鳥の声もにぎやかです。今だけの花を、景色を見に来てください。
数日前からの気温の上昇で、チューリップがようやく一部咲き始めました。温暖化の影響で年々開花時期が早まっていたチューリップ。今年は気温が低かったのと、寒冷紗で開花を遅らせる処置をしたので、いつもより遅くなったようです。
公園の桜。エドヒガンやコヒガンはほとんど散っています。ソメイヨシノも散り始めました。桜の開花リレーはオオヤマザクラが引き継いでいますよ。
池と野原のチューリップの花壇の間にあるオオシマザクラも見頃です。花色は木全体で白やピンクのグラデーションになっています。緑の葉もアクセントです。
野原西側には八重桜が2本見頃になっています。品種は不明ですが、段々原っぱ周辺に咲く3種類の八重桜よりも毎年早く咲きます。モコモコが可愛いのです。
そして里山文化ゾーンのナノハナ。まだ岩原口周辺だけですが、黄色が濃くなってきました。写真を撮りに足を運んでくださいね。