国営アルプスあづみの公園では、春の恒例イベント「SPRING FESTA 2025 ~春の森で遊ぼう!新緑ピクニック~」を開催。
約4万株のネモフィラと、約2万3,000球のチューリップが花畑を彩るほか、週末を中心に様々なイベントが開催されます。
新緑の森に囲まれた春の公園で、楽しい思い出をつくろう!
R7年4月12日(土)~5月18日(日)
(開園時間)9:30~17:00
R7年 5月4日(日)
※みどりの日
R7年 5月11日(日)
※春の都市緑化推進運動
4月下旬~5月上旬
※写真は昨年の様子です。花の内容や状況は異なります。
乳川扇状地特有のれき(石)が点在する「れき原の花畑」では、ネモフィラやチューリップ等の春の草花が咲き誇ります。餓鬼岳を背景に、黄色の絨毯が広がる風景は一見の価値あり。
ネモフィラ : 4万株
チューリップ: 2万3,000球
【見ごろ時期】 4月下旬~5月上旬
【場所】れき原の花畑
今年も【球根掘り取り体験】を開催します!
詳しくは、>>球根掘り取り体験 をご覧ください。
R7年 4月12日(土)~5月18日(日)
恒例となった謎解きゲームを、今春も開催!
公園入口で、解答用紙とペンを手に入れたら園内へ出発!
園内に散りばめられた謎を解き、全問正解を目指そう。
ここは森の中にある小さな探偵事務所。あなたはこの事務所で働くベテラン探偵だ。
さて、今回の依頼内容が舞い込んできた。
この森のはずれに、なぜか桜が咲かない木があるらしい。
見たところ、木は健康そうなので、本来は花が咲きそうということなのだが…
そこで、この探偵事務所に、この桜が咲かない理由を解明してほしいというものだった。
君は、「咲かない桜の謎」を解明することができるだろうか?
R7年 4月12日(土)~
自由に使えるボールやバトミントンラケット、なわとびなどの無料レンタルを行っています。
【レンタル場所】大草原の家 軒下
【参加費】無料
Spring Festa2025の期間終了後も、継続して貸し出しを行います。
ご来園の際はぜひご利用ください♪
R7年 4月13日(日)
※雨天中止
かけっこが上達するコツを、全身を使って楽しく学べる運動教室です。
人気のイベントですので、参加ご希望の方はお早めにお申し込みください!
【時間】①10:30~11:30、②13:00~14:00、③14:30~15:30
【場所】アルプス広場
【対象】①未就学児(3歳以上)、②小学1年生、③小学2~3年生
【定員】各回15名(事前申込)
【参加費】500円
【持ち物】運動ができる服装・靴、飲み物
【講師】長崎 将利 先生(Fun Sports Planning)
【参加お申込み】
R7年 4月19日(土)
※雨天中止
話題のティラノサウルスレースをあづみの公園でも開催!ティラノサウルスになりきって大自然の中を駆け抜けよう!
【時間】9:30~15:00(受付時間…9:30~10:30)
【場所】アルプス広場
【参加費】幼獣の部(小学生以下):1000円、成獣の部:1500円
※ミニゲームは参加無料
※ティラノサウルスの着ぐるみは各自でご用意ください。
R7年 4月26日(土)
れき原の花畑のチューリップを使ったフラワーアレンジメントに挑戦してみよう。
【時間】①11:00~、②13:00~ ③14:30~
【定員】各回先着10名
【参加費】500円
R7年 4月26日(土)~29日(火・祝)
※雨天中止
けん玉やコマ、竹馬など昔懐かしいおもちゃで遊ぼう!
【時間】
10:00~12:00、13:30~16:00
【場所】入口広場
【 参加費 】無料
R7年 4月27日(日)~29日(火・祝)
※雨天中止
特設のコース内を電動のミニカーで駆け抜けよう!
【時間】
10:00~12:00、13:30~16:00
【場所】入口広場
【 参加費 】200円
R7年 5月3日(土・祝)~5月6日(火・休)
※雨天中止
BIGボウリングやストラックアウト、エアー遊具など、外遊びを充実させる様々なアクティビティが集合!
【時間】10:00~16:00
【場所】アルプス大草原
【参加費】無料(一部有料)
【アクティビティ】
〇ストラックアウト ○バスケットボール
〇BIGボウリング ○昔遊び
〇子ども縁日(有料) ○エアー遊具 など…
R7年 5月4日(日)
※数量限定
人気の商品”峠の釜めし”を数量限定で販売いたします。
ピクニックのお供にいかがでしょうか?
【時間】
11:30~ ※無くなり次第終了
【場所】レストラン(休憩棟)
【定員】各回10名(6歳以上)
【価格】1,400円
R7年 5月3日(土・祝)・4日(日)
※雨天中止
ロープを使った木登りにチャレンジ!
【時間】
①10:00~ ②11:00~ ③13:00~
④14:00~ ⑤15:00~
【場所】入口広場
【定員】各回10名(6歳以上)
【参加費】1,500円
【参加方法】当日申込み
【協力】Tree Master Climbing Academy
県内外の人気のキッチンカーグルメが大集結!
春の公園で美味しいグルメと豊かな自然を楽しもう♪
また、会場では、ミニステージでのパフォーマンスや子ども縁日などのイベントも同時開催します。
【時間】10:00~16:00
【場所】アルプス大草原
【協力】モテコ出版株式会社
様々な出店を楽しめるフリーマーケットも同時開催!
春の公園を楽しもう♪
【時間】10:00~16:00
【場所】アルプス大草原
【協力】ブラックプリンセスカフェ
イベントの雰囲気を盛り上げる、人気の子ども縁日が今回も登場!
射的やヨーヨー釣りなど、春の縁日遊びを楽しもう!
【時間】10:00~16:00
【場所】アルプス大草原
【参加費】300円~500円(予定)
フランス帰りのサーカスアーティストが登場!楽しいパントマイムやジャグリングでステージを盛り上げます!
【参加費】観覧無料
【協力】JDS
子どもから大人まで、けん玉、皿回し、ディアボロ、筒けんなどに挑戦できるジャグリングのワークショップも開催します。
けん玉を使ったニゲームやけん玉教室、けん玉検定等を開催します。
【参加費】無料
R7年 5月17日(土)・18(日)
公園のネモフィラの押し花を使って、おしゃれなフレームを作ってみよう!
①11:00~、②13:00~ ③14:30~
【定員】各回10名(当日受付)
【参加費】300円
R7年 6月1日(日)
※少雨決行・荒天中止
「れき原の花畑」で鮮やかな花を楽しませてくれたチューリップの球根掘り取りイベントを開催!上手に管理できれば、来シーズンもきれいなお花を楽しませてくれるはず!ぜひご自宅でもお楽しみください。
【時間】10:00~15:00(9:30より現地で受付します)
【場所】れき原の花畑
【持ち物】掘り取りに必要な道具(スコップ、軍手など)
【参加方法】当日、会場にて受付
【参加費】無料
【球根について】
①R7年 4月20日(日)<出発>7:00 とチラシ上でご案内しておりましたが、
<受付>6:30 に変更させていただきます。(仕様上、申込フォームが7:00のままとなっております。)
ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。
※6:30には、インフォメーションセンターまでお集まりください。
①R7年 4月20日(日)<受付>6:30
②R7年 4月30日(水)<出発>8:30
※少雨決行、荒天中止
R7年 5月10日(土)
※少雨決行、荒天中止
【時間】 9:30~14:30頃
【参加費】無料
【対象】小学生高学年以上で往復8キロ歩ける方(小学生は保護者同伴)
【定員】 10名 ※要事前申込
【協力】長野県砂防ボランティア協会
R7年 4月29日(火・祝)
R7年 5月 3日(土・祝)
【受付時間】9:30~13:30
【場所】森の体験舎 食工房
【参加費】250円
R7年 5月 8日(木)~16日(金)
【受付時間】 9:30~11:30、13:00~15:00
【場所】森の体験舎 創作工房
【参加費】200円
↑詳細・お申し込みはこちらをクリック!↑
あづみの公園 大町・松川地区では、入口広場から「森の体験舎」を経由して「大草原の家」までを結ぶロードトレインを毎日運行しています。
ロードトレインを活用して、広い公園を堪能しよう!
【運行期間】R7年 4月12日(土)~
【運行時間】以下のページよりご確認ください。
【利用料】無料(別途入園料が必要『中学生以下は無料』)
小型(床面積が4㎡以下)のポップアップタイプのテント は利用可能です。
床面積が4㎡を超える大型のテントや、 4本足で自立するタイプのテント、ビーチパラソル・タープは公園内では使用できません。
○大人(15歳以上)450円
○シルバー(65歳以上)210円
○中学生以下 無料
9時30分~17時00分(3~10月)
閉園時間は季節変動あり
駐車料金は無料です。
普通車 約600台(大型バス 5台/身障者専用 8台)
国営アルプスあづみの公園【大町・松川地区】
長野自動車道 安曇野ICより約40分
JR大糸線 信濃大町駅または信濃松川駅よりタクシーで15~20分
堀金・穂高地区と大町松川地区は車で約30分
アルプスあづみの公園 大町・松川管理センター
〒398-0004 長野県大町市常盤7791-4
TEL:0261(21)1212
ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
皆さまのご来園をお待ちしております。