春の体験プログラム2025


春の体験プログラム
- Experience program-

国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 では、季節の食材を使った「食体験」、木の実や木の枝などの森の恵みを使った「創作体験」などを開催しています。
体験メニューは、季節によってさまざま。是非、お出かけ前に「体験カレンダー」をチェックしてみよう!

「スプリングフェスタ2025」の期間中も様々な体験メニューに挑戦できます。その中でも特におすすめの体験プログラムをピックアップしました。

ぜひ、ご家族やお友だちと、春のあづみの公園での体験プログラムをお楽しみください。

【自然体験】野鳥観察会 夏鳥編

~お知らせ~

①R7年 4月20日(日)<出発>7:00 とチラシ上でご案内しておりましたが、
<受付>6:30 に変更させていただきます。
ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。
※6:30には、インフォメーションセンターまでお集まりください。

①R7年 4月20日(日) <受付>6:30
②R7年 4月30日(水) <出発>8:30

(所要時間約2時間30分)
※少雨決行、荒天中止

春の公園を訪れる野鳥たちに会いに行きませんか?
野鳥に詳しい自然サポーターによる解説付きで、お子様や初めての方でも楽しむことができます。
双眼鏡の無料貸出もいたしますので、ぜひお気軽にご参加ください♪

【定員】15名 

【参加費】無料

【持ち物】雨具、筆記用具、
双眼鏡・野鳥の図鑑・ハンドブック等(お持ちの方)

↓お申し込みフォーム↓

①R7年 4月20日(日) <受付>6:30
②R7年 4月30日(水) <出発>8:30

【自然体験】乳川三堰堤と史跡“乳川石堤”ウォーキング

R7年 5月10日(土)
※少雨決行、荒天中止

自然サポーターと一緒に、公園内の3つの堰堤と古堤防を巡ります。
たくさん歩きますので、運動が好きな方や自然が好きな方におすすめの体験プログラムです!

【時間】 9:30出発~14:30頃解散予定

【場所】インフォメーションセンター集合

【参加費】無料

【対象】小学生高学年以上で往復8キロ歩ける方(小学生は保護者同伴)

【定員】 10名 ※要事前申込

【持ち物】お弁当、動きやすい服装、履きなれた靴、雨具

お申し込みはこちら

【食体験】五平餅づくり

R7年 4月29日(火・祝)
R7年 5月 3日(土・祝)

ぬかくどで炊き上げた地元産のお米を使用した五平餅づくり体験。
仕上げは、甘辛い信州みそで味付けをします。

【受付時間】9:30~13:30 ※当日受付

【場所】森の体験舎 食工房

【参加費】250円

【クラフト体験】小鳥のクラフト

R7年 5月 8日(木)~16日(金)

木の実や小枝を使って、小鳥をモチーフにしたオブジェを作ります。

【受付時間】 9:30~11:30、13:00~15:00

【場所】森の体験舎 創作工房

【参加費】200円

チューリップのフラワーアレンジメント教室

R7年 4月26日(土)

「れき原の花畑」内で咲いているチューリップを使って、フラワーアレンジメントに挑戦。お家でも春の草花を楽しもう。

【時間】①11:00~

    ②13:00~ 

    ②14:30~

【場所】れき原の花畑(雨天時…森のゲート)

【定員】各回先着10名

【参加費】500円

【参加方法】事前のお申し込みが必要です。下記の申込みフォームよりお申し込みください

この他にも春のあづみの公園では楽しい催しがいっぱい!詳しくは、スプリングフェスタ特設ページをご覧ください。