春のお花 開花情報2025

園内のお花(山野草や花木を含む)の状況を随時更新していきます!
最新の状況は、管理センター(0261-21-1212)までお問い合わせください。

3月30日(日)

本日のれき原の花畑の様子です。
フライングで1輪だけ花を咲かせているネモフィラの株が2つほどありましたが、 まだまだチューリップもネモフィラも、つぼみが少ない状態です。

・入口広場(レストラン前)のキクザキイチゲは、昨日の雪でしんなり…
カタクリは、つぼみが出てきた株がちらほら。
フクジュソウは、もう少し花を楽しめそうです!
・シェードガーデンのチベタヌス(クリスマスローズ)も、雪でしんなり…でも、もうすぐ開花のピークを迎えそうですね。


ネモフィラ・チューリップの花畑

見頃時期…4月下旬~5月上旬(見込)

※写真は昨年の様子です。花の内容や状況は異なります。

乳川扇状地特有のれき(石)が点在する「れき原の花畑」では、ネモフィラやチューリップ等の春の草花が咲き誇ります。餓鬼岳を背景に、黄色の絨毯が広がる風景は一見の価値あり。

ネモフィラ : 4万株
チューリップ: 2万3,000球

【見ごろ時期】 4月下旬~5月上旬

【場所】れき原の花畑

国営アルプスあづみの公園大町・松川地区 公式SNS

公式X(旧Twitter)

公式Instagram

公式Facebook