長野県では県民共通の財産であり、貴重な資源である「山」に感謝し、「山の恵み」を将来にわたり持続的に享受していくため、県独自の「山の日」を制定しています。
国営アルプスあづみの公園では、この「信州 山の日」に、県内産の木材を使用した「ミニいすづくり」、「バターナイフづくり/コースターづくり」を開催します。
【共催・お問合せ】長野県林務部(026-235-7261)
【協力】長野県木材青壮年団体連合会
長野県産のスギ材を使って「ミニいす」を作ってみよう!
◇開催日…R7年7月27日(日)
◇時 間…(1)10:00~、(2)11:10~、(3)12:20~、(4)13:30~、(5)14:40~
◇場 所…入口広場(雨天時はレンタル棟)
◇定 員…各回12名(小学生以下は保護者同伴)
◇参加費…無料
※1家族1脚までとさせていただきます
県産材を使用して、バターナイフかコースターどちらかお一つお作りいただけます。
◇時 間…10:00~15:00(製作時間は約15分)
◇場 所…入口広場
◇定 員…各30名
◇参加費…無料