団体利用のご案内

団体利用のご案内

当公園では、団体で利用されるみなさまに心地よく利用していただくため、予めご連絡をいただくようお願いしています。また、ご利用に際しての質問やご相談にも事前にお答えいたします。

受付方法

国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高管理センター

〒399-8295 長野県安曇野市堀金烏川33-4 / TEL 0263-71-5511 FAX 0263-71-5512

※受付時間 :開園日の9:30から閉園時間まで ※季節により閉園時間が異なります。
・開園時間はこちら

下見について

団体来園の予定があり、あらかじめ公園をご覧になりたい場合は、事前にアルプスあづみの公園管理センターへご連絡頂くか、入園申込書にご希望の日時をご記入ください。

・下見は初回に限り5名様まで無料でご覧いただけます。※2回目以降の下見は、入園料が発生いたします。
当日は入園口、または管理センターにて入園証を貸し出しいたします。
※イベント開催日やご予約状況により、ご希望に添えない場合がございます。

体験プログラム・ガイドのお申し込みについて

あづみの・公園パートナーなどによる体験学習プログラム及びガイドについても、お申し込み・ご相談を受け付けています。
興味があるプログラムがございましたら、団体受付とあわせてお問い合わせください。

※ あづみの・公園パートナーによる体験プログラムについては、開始時間、内容等(手作り体験は一部材料費有料のものもあります)で調整が必要なものもありますので、公園管理センターまでお問い合わせください。

団体おすすめ体験プログラムメニューダウンロード[PDF:165KB]

行楽弁当について

行楽弁当のご用意もございます。下記の予約受付表を ご記入の上、団体入園申込書とご一緒にFAXまたは郵送でお送りください。

【注意事項】
○お弁当は 1種類につき5個 から受付けております。
○ご注文は土日祝日、当園の休園日を含まない 7日前 までにお願いします。また、変更・取消は、公園管理センターまでお問い合わせください。
○食物アレルギー対応等のご相談も可能です。お気軽にお問合せください。

団体用行楽弁当メニュー(PDF)
アレルギー一覧(PDF)
行楽弁当予約受付表(Excel)

入園料の減免について

身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳いずれかをお持ちの方及び、付き添いの方1名は入園料が無料となります。

ご来園日の2週間前までに「入園料減免申請書」をご提出いただくか、お手帳のコピーまたは障害者手帳アプリ「ミライロID」を入口で提示ください

→申請方法・入園料減免申請書のダウンロードはこちらから

問合せ先

アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区管理センター
〒399-8295 長野県安曇野市堀金烏川33-4
TEL:0263-71-5511  FAX:0263-71-5512