身近にある割り箸で昔懐かしいゴム鉄砲を作って遊びます。大人から子供まで楽しめる体験です。作り終えたら、的当てゲームを楽しんでいただきます。
◇開催日/2020年2月11日(火・祝)
◇時間/(1)10:00~12:00、(2)13:30~15:30
◇場所/あづみの学校 社会科教室
◇定員/各回20名
◇参加費/無料
寒い季節にぴったり。あつあつのお汁粉の振る舞いを行います。
◇開催日/2020年2月23日(日・祝)
◇時間/13:30~(なくなり次第終了)
◇場所/あづみの学校 社会科教室
◇定員/150名
凍り餅は寒冷な気候を利用した郷土伝統の保存食です。そのまま食べたり、熱湯で柔らかく戻したり、焼いたり、揚げたりして食べます。信州の保存食について再認識するとともに、体験をしてみませんか。
当日作ったものは公園でお預かりし、出来上がったら(3月末)取りに来ていただきます。
◇開催日/2020年1月11日(土)
◇時間/13:30~15:00
◇場所/あづみの学校社会科教室
◇定員/10名(事前申込)
◇参加費/800円/1連(16個)
◇持ち物/エプロン、三角巾
◇申込/お電話(TEL 0263-71-5511)もしくは、下記のイベント事前予約からお申込みください
あづみの学校社会科教室で、小正月の家庭行事(よろずものづくりのお話)について公園パートナーからお話を聞きます。その後、岩原区上手公園で行われる三九郎を見学するツアーです。見学では、地元の人たちと用意した繭玉焼きなどを通じて交流します。
◇開催日/2020年1月12日(日)
◇時間/14:00~16:00
◇集合場所/あづみの学校 社会科教室
※公園から約20分歩き会場まで移動します
◇定員/先着10名(事前申込)
◇参加費/300円
◇申込/お電話(TEL 0263-71-5511)もしくは、下記のイベント事前予約からお申込みください
4回連続講座で講師と一緒に「ねこつぐら」をつくります。この機会に農家の冬の手仕事を体験しませんか。冬の公園で丸4日かけて大作に取り組んでいただきます。達成感と満足度は高いこと間違いなしです。
◇開催日/
◆第1期
【1日目】2020年1月18日(土)
【2日目】2020年1月25日(土)
【3日目】2020年2月1日(土)
【4日目】2020年2月8日(土)
◆第2期
【1日目】2020年2月15日(土)
【2日目】2020年2月22日(土)
【3日目】2020年2月29日(土)
【4日目】2020年3月7日(土)
◇時間/10:00~15:00
◇場所/あづみの学校社会科教室
◇定員/各期10名(事前申込)
◇対象/大人※4日間参加できる方
◇参加費/2000円
◇申込/申込開始2020年1月5日。お電話(TEL 0263-71-5511)もしくは、下記のイベント事前予約からお申込みください
安曇野に伝わる「節分豆まき」を昔ながらの姿で再現します。安曇野には呪文を唱えながら豆を炒ったり、いわしを火であぶった"ヤイカガシ"や薪や木の枝に平年ならば13本、閏年なら12本の線を墨で引いた"十二書き"などを掲げる風習が残っています。
参加者の何人かに、豆まきを一緒に行っていただいたり、豆にぎり数あてゲームなどの楽しい遊びを体験していただけます。
◇開催日/2020年2月2日(日)
◇時間/13:30~14:00
◇場所/あづみの学校社会科教室
◇観覧/無料
「節分豆まき体験」
◇定員/10名(子ども)
◇参加費/無料
昔懐かしい風景の再現。三九郎を燃やし、その火でまゆ玉を焼いて無病息災を願います。安曇野市豊科博物館や地元岩原の皆様のご協力の基に行われます。
◇開催日/2020年2月9日(日) ※荒天中止
◇時間/13:30~14:30
◇場所/里山文化ゾーン 岩原口広場
◇観覧/無料
「繭玉焼き体験」
◇定員/20名
◇参加費/300円