国営アルプスあづみの公園では、地域の市民団体等と連携し、公園とその一帯にある豊かな里山の環境を活かして、交流と体験を提供する「さとやま楽校」に取り組んでいます。
安曇野の里山文化や歳時記を体験できる、各季節に応じた体験を提供するほか、里山の環境を活かして個々の技能の習得や向上にもつながる講座を開催しています。
※参加申込は下記「各教室について」の各教室のリンク先のスケジュール内容を、よくお読みいただきお申込みください。
○アルプスあづみの公園の里山を活かして、里山の未来を考えます。
○さとやま楽校は、里山への思いを持つ皆様に交流と体験を提供するひろばを目指します。
○里山の未来について、わくわくしながら学びましょう。未来の里山の担い手について、みんなで一緒に考えましょう。
里山文化再生エリアの水田で、お米作りに必要な作業を行うボランティア。
田植えから収穫までを体験し、収穫した藁やお米を使った体験も実施します。参加者によるはぜ掛けで、懐かしい昭和30年代の田園風景を再現したり、最終回には新米の炊き出しも行うなど、楽しみながらご参加いただけます。
◇共催/みのむしの会、岩原の自然と文化を守り育てる会、生活協同組合コープながの
◇協力/岩原盛上げ隊
安曇野市天然記念物であるオオルリシジミの観察会や、保全活動を行います。
◇共催/安曇野オオルリシジミ保護対策会議
◇協力/安曇野市教育委員会
やまこの学校は平成25年(2013年)に市民グループで設立した任意団体で、穂高有明地区で江戸時代から飼育させてきたやまこ(天蚕)の伝統文化伝承を目的としています。里山で幼虫を育て、マユを収穫、マユを使ってのワークショップ、等々たくさんの事を知ることができます。ご一緒に楽しみましょう。
◇主催/やまこの学校
里山再生ゾーンの森林整備と通じて、里山再生のモデル林づくりを共に進めていきます。
◇主催/あづみの樹楽会
◇協力/さとぷろ。(安曇野市里山再生計画)
みのむしの会は、来園者の皆さんとひと昔前の懐かしい田畑の農作業や自然観察会などを通じて安曇野の里山文化・環境を再現し、近代農業の風土の継承につとめております。具体的には毎年楽しく稲作の田植え・草取り・稲刈り・脱穀作業の体験が実施されています。また、藁でしめ飾り・ねこつぐら・鍋敷き作りも指導します。さらに、季節の野菜作り、皆さんと一緒に収穫体験も計画しています。ぜひご一緒に安曇平の清風のなか、汗を流してみませんか。
やまこの学校は平成25年(2013年)に市民グループで設立した任意団体で、穂高有明地区で江戸時代から飼育させてきたやまこ(天蚕)の伝統文化伝承を目的としています。里山で幼虫を育て、マユを収穫、マユを使ってのワークショップ、等々たくさんの事を知ることができます。ご一緒に楽しみましょう。
北アルプスを背景に飛び交うオオルリシジミを後世に残すため、多くの皆様のご協力をいただいています。国営アルプスあづみの公園では、「さとやま楽校」を始めとして、オオルリシジミのイベントや観察会などを企画しています。まずはオオルリシジミのことを知ることから。ぜひご参加ください。
さとやま楽校は公園の里山文化再生エリアで皆さんと一緒に里山再生を目指していくプロジェクトです。
皆さんとともに整備を進め、将来はご家族で森の豊かさ、癒しを得られる里山に再生していきたいと考えています。
一から始める未来の里山づくりに参加しませんか。
・アルプスあづみの公園管理センター
・安曇野オオルリシジミ保護対策会議
・あづみの樹楽会
・岩原の自然と文化を守り育てる会
・生活協同組合コープながの
・みのむしの会
・やまこの学校
・安曇野案内人俱楽部
・安曇野環境市民ネットワーク
・安曇野市教育委員会
・岩原盛上げ隊
・NPO法人 ふるさとづくり応援団
・さとぷろ。(安曇野市里山再生計画)
・信州生物多様性ネットきずな
・屋敷林と歴史的まちなみプロジェクト